NHK杯戦2回戦対松尾六段戦。

2006-08-13 | 対局

振り駒で後手番に。松尾六段の作戦は角換わり腰掛銀でそれを受けて立ってみました。以前は後手番の時は横歩取りや一手損角換わりを指していましたが最近は先手の戦法に付いて行くことが多いです。

               

序盤~中盤はNHKテキストをご覧になって頂くとして終盤を中心に振り返ります。ここでは△6八とが綺麗な手で▲7三角△5二玉▲5五角成に△9五桂▲同歩△7八竜▲9七玉△9六金以下詰みで勝ちでした。実戦は△7三金▲同金△同玉▲7五桂△7八金に▲6三金から△7八金を抜かれる手をうっかり▲7五桂の瞬間に先手玉が詰むことを発見したのですが確認する時間がなく踏み込めませんでした

               

△7八金を抜かれた局面。ここでも△8六飛から詰みがありました本日二回目の詰み逃しで、将棋ソフトに検討させながら見ていた方はイライラしたでしょうね(笑)

本譜は△7八竜▲同玉△6九角▲8九玉△7八金▲9八玉△7七金と必死を掛けて自玉が詰むかどうかの勝負に。△7八竜を指してからは△7七金まで一本道なのでその手自体は必然でも30秒使って後手玉が詰むかどうかを考えていました。

                      

ここでは詰まないことを読みきったつもりでした。最初は▲7四角△5三玉▲5二角成△同玉▲7二飛成△6二歩▲6三金△4二玉▲6二竜△3三玉と進んで

                  

▲3二竜△4四玉で打ち歩詰めなので勝ちと読んでいたのですが考えているうちに▲3四歩と取り込まれて詰むことに気が付きました。以下は△同玉に▲3五歩と打って△2四玉▲2五歩△3三玉▲3二竜△4四玉▲4五銀まで。▲3四歩を取り込むことによって△3五玉と逃げられなくなっているのです。

もう一度読み直して▲7四角には△7二玉と逃げれば詰まないことを発見。もう一つ危ないのは▲7四角で▲5二角ですが△6二玉と引けば▲6三金、▲6三歩ともに△5一玉で大丈夫。以上、全てを読み切ったつもりで△6三玉と引いたのです。

実戦も▲7四角△7二玉▲9二角成△6一玉までで勝ち。しかし。

感想戦で▲5二角△6二玉に▲6一金があることが判明。これで詰んでいます。戻って▲7五飛には△6四玉が正解でした

辛勝でベスト16に。次はかなり先になると思いますが頑張ります

明日は竜王戦決勝トーナメント準決勝丸山九段-畠山(鎮)七段戦です。いよいよ佳境ですね。中継は竜王戦中継です。

goo | コメント ( 27 ) | トラックバック ( 0 )
 
コメント
 
 
 
強運ですね (大計)
2006-08-13 20:53:05
やはり強者は強運ですね・・・!お盆ですから御蔭様ですかな!? (-。_)。。o〇
 
 
 
祝勝利 (月歩)
2006-08-13 21:07:53
本当なら?13分くらい感想戦が聞けるところなのに、残念でした。

でも竜王のブログで詳しい説明がされてて大満足です~
 
 
 
解説どうもです (K.O)
2006-08-13 21:23:57
流石に竜王、よく読んでますね。あんな短時間にこんなにまで読めるとは驚きです。

我々は長い時間掛けてやっと手筋がわかる程度ですから、その差は歴然としていますね。



竜王はやはり感が鋭いのでしょう。全部読んでいなくても、この駒の配置なら詰みがあるとかないとかが即断出来るのだと思います。



他の棋戦も頑張って下さい。
 
 
 
NHK杯 (niwanochigusa)
2006-08-13 21:34:04
際どい勝ちだったのですね。

将棋講座10月号に棋譜解説が載るとのことですので、龍王のこの解説をコピーしておいてつき合わせて鑑賞することにします。

ご苦労様でした。

 
 
 
驚き (ssay)
2006-08-13 21:58:27
角換わりを受けて立ったのが先ず驚きました。谷川、丸山のスペシャリスト相手でも、やはり受けるのでしょうか?しかし、今年度に入ってから、ますます意欲的な指し回しですね。

△3六角がいい手に見えました。終盤はちょっと差が開いたように見えましたが、そこからまたきわどい勝負に。まさか最後、後手玉に詰みがあったとは!

所司先生、なかなか手が見えますね。素晴しい解説だったです。

あと、中倉さんがこのブログを紹介してくれたのが、うれしかったです。
 
 
 
Unknown (lss)
2006-08-13 22:06:29
時間が無くて、ソフトに検証させるのも一苦労…。

短時間勝負も、なかなかキワドイ味わいがありますね。

詳細はNHKテキストで確認します。
 
 
 
勝ってよかったです♪ (カシオペア)
2006-08-13 22:06:33
今、録画見終わりました。

おもしろい将棋、堪能しました。

NHK杯は負けると3月まで楽しみがなくなるので(応援の楽しみ&竜王の将棋を見れる楽しみ)

勝ってよかったです!

3回戦も楽しみにしています☆
 
 
 
「将棋」という宇宙は (オベロン)
2006-08-13 22:16:51
そうか、そんな辛勝だったんですか。私はどこから手を作っていくのかなあ、と思ってみてたら、2回のあの角打ちに、なるほどなあ、と感嘆しきりでした。所司師匠の解説も沁みました。6八と、そんな手があるのか、私はこのところの「将棋界」にはほんとうに嫌気がさしているが、「将棋」そのものはなんとも素晴らしい宇宙で、きょうの放送の明竜王、松尾六段には、ほんと堪能させていただきました。終局直後の明竜王の笑顔、どなたかも仰ってましたが、ほんと素敵でしたよ。
 
 
 
Unknown (ななーし)
2006-08-13 22:36:11
竜王の快勝かと思ってみてましたけど、実際はそうでもなかったのですね。師匠ったら、きわどい変化を示してくれなかったし(笑)。3回戦もがんばってください。
 
 
 
61金があったのか~ (くにっち)
2006-08-13 22:42:24
最後、渡辺さんの玉に詰みがあったんですね。

逆に松尾さんにも有ったようで。

ブログでさらにNHK杯が楽しめます。

はっきりいって「感想戦」は何を言っているのかよく聞こえないし、理解できないです。

非常にブログは有用ですね。

ホームページ見てくださーい。

 
 
 
テレビ見ました (七色仮面)
2006-08-13 23:43:46
中倉さん、ほとんど毎日このブログを見てるって言ってた。コメントもしてるのかなー

わたくしも言葉使いをできるだけ気をつけます、ムリかも、、、
 
 
 
Unknown (LEO)
2006-08-13 23:51:13
終盤はどちらが有利なのか分からなくなる様な白熱した対局でした。

金を抜かれた時の渡辺竜王の顔良かったです(笑)。
 
 
 
所司プロ (七色仮面)
2006-08-14 00:39:15
あらためて、将棋にもトーナメントプロとレッスンプロがあるなーと思いました。
 
 
 
NHK杯戦 (桂馬って得意なのよね)
2006-08-14 00:56:05
前回の私のコメントが、今回の更新の催促になっていたら、申し訳ありません。

しかし、竜王に、私の疑問にすべて、丁寧に実戦心理まで含めて解説して頂き、本当に嬉しいです。

思えば、竜王が初めて羽生さんにタイトル挑戦された時、羽生さんは恐怖のあまり手が震えていたそうです。それが、竜王に興味を抱いた初めでした。

以来、渡辺竜王のファンになり、応援しています。

ブログでもファンを大切にされ、素晴らしいなあと思います。

今日、また、人間どうしの勝負の面白さを再認識させられました。

竜王防衛、頑張って下さい!!
 
 
 
余計なこと (ROM専)
2006-08-14 01:47:48
niwanochigusa氏の「ご苦労様」は正しくは「お疲れ様」とするところでは?前者のフレーズは例えば上司が部下や後輩等に対して使用するというのが一般認識とされていますね?



竜王、今日はスリルある早指しならではの終盤、堪能\させて頂きました。お疲れ様でしたm(__)m
 
 
 
教えてください。 (ど素人)
2006-08-14 04:10:10
すみません。質問コーナーではないとは思いますが、教えてください。

NHKの詰め将棋のコーナーで、「この問題は10分で2段の問題ですね。」なんて解説者がおっしゃってますが、プロなら一瞬でよむという話を聞きましたが、本当でしょうか。
 
 
 
100万の援軍ここにあり!! (七色仮面)
2006-08-14 07:01:55
中倉さんが冒頭で「ブログを通し若手のオピニオンリーダーとして…」明竜王を紹介した時、私は胸がジンとしました。 将棋好きはみんな黙ってないんだ、うれしい。

そして彼女にやられました。
 
 
 
ROM専さま (Unknown)
2006-08-14 07:23:28
龍王に対して、尊大な言い方をしてしまったようです。忠告有り難う御座いました。

ただ、言い方変ですが、我らファンの代表と言う気安さがあったものですから。以後十分気を付けます。

 
 
 
ROM専さま (niwanochigusa)
2006-08-14 07:26:34
動揺して、署名忘れでしまいました。

失礼しました。
 
 
 
龍王か竜王か (七色仮面)
2006-08-14 08:35:14
ついでに一言:

 タイトル名は竜王ですが将棋用語としては龍王が正しい? なぜ龍王戦ではなく竜王戦という名前になったのか、ご存知の方いらっしゃったら教えてください。
 
 
 
タイトル名 (niwanochigusa)
2006-08-14 08:56:56
重ね重ねのご指摘恐縮です。

今後、渡辺竜王とお呼びします。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-08-14 09:06:55
単なる豆知識的な指摘だと思うので、

そんなに気になさらなくてよろしいかと。



それより今日は、いよいよ竜王戦に

丸山9段が登場しますね!

 
 
 
Unknown (hiro)
2006-08-14 10:19:27
これのことですか?



http://www.shogitown.com/school/nhk2006/2006-08-14.html





 
 
 
大熱戦ありがとうございました (Hurry)
2006-08-14 11:39:19
このブログとあわせて二度楽しませていただきました。将棋雑誌にもこのくらい精しい解説があるといいのですが。
 
 
 
丸山九段50% (七色仮面)
2006-08-14 23:51:34
よく食べたほうの勝ち。

いよいよ挑戦者が絞られてきましたね。
 
 
 
質問をきいていただければ (将棋ファン)
2006-08-18 12:06:56
大熱戦ありがとうございます.中盤から終盤の争いは見事で,感動しました.ところで,

松尾先生の45銀と打つところで,41銀はなかったでしょうか.
 
 
 
▲4一銀。 (あきら)
2006-08-18 18:55:24
もありましたね。清算後▲6二飛もしくは▲6一飛ですね。駒を渡す攻めなので対局中は軽く考えていましたが改めて見てみるとそれも相当でしたね。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。