名古屋へ。

2007-04-17 | 将棋
明日はNHK講座収録→名古屋という予定です。一昨日遊びに来た武藤さんは医者でして健康診断の結果を見せたら「食べすぎ」と言われました。家では嫁さんの監視がありますが、外では誰にも注意されないのを良いことに食べ過ぎてしまう傾向があるので本格的に気を付けます

朝日オープン第2局は19日(木)ネット中継はasahi.com:将棋にて。

次の更新は金曜日になります。
goo | コメント ( 45 ) | トラックバック ( 0 )
 
コメント
 
 
 
それでは (spinoza05)
2007-04-17 21:24:09
明日の名古屋では食べ過ぎないようにご注意を。
 
 
 
今日は何もありません。 (七色仮面)
2007-04-18 00:01:34
 
 し
 
 
 
と思ったら、 (七…)
2007-04-18 00:19:04
明日、『経済界』(5月8日号)を買います。
なにしろ表紙がすごいので。
 
 
 
食べ過ぎ (KKK)
2007-04-18 00:46:57
近い将来の将棋界の顔としては、あまり太っていては
まずいので気をつけてください。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2007-04-18 00:50:27
ホントに無養生のヒトはそんな言葉も気にしませんから、安心してください。
 
 
 
出た! (Unknown)
2007-04-18 01:19:09
七色仮面だけ、場違いなコメント!!

アホォ~(笑)
 
 
 
いつも拝見してます (Unknown)
2007-04-18 06:28:50


空気よめない人だよね~

でも反応したら調子にのるからスルーした方がいいですよ☆
 
 
 
いつも読んでくれて有り難う。 (七色仮面)
2007-04-18 08:22:49
立ち読みでもいいから雑誌『経済界』をながめてみてください。
   http://www.keizaikai.co.jp/

  
 
 
 
大須の竜王 (度會)
2007-04-18 10:08:31
名古屋へようこそ。朝日新聞の南、約一㎞大須は第二アメ横を東へ五十㍍、名古屋一番の居酒屋「末廣屋」。
ここには竜王そっくりさんが顧客で頑張っている。是非出向いてください。
 
 
 
反則負け?! (浮沈子)
2007-04-18 10:13:03
竜王戦の6組で注目の「戸部-糸谷」戦があったようなのですが、糸谷四段の反則負けになっていました。めずらしいですね。プロも没頭しすぎてチョンボすることがあるんですね。竜王が事情をご存知なら、どんなことなのか教えてください。
 
 
 
Unknown ()
2007-04-18 10:16:38
遅ればせですが、先週のNHK講座良かったです。
上手い具合に省いていたためゆったりしたペースで進み、
見ている方も心地よかったです。
雑誌の将棋講座も4月号から買い始めました。
1週分の量が結構あるので、収録では大丈夫かと
少し心配していました。
放送も見つつ、本でしっかり復習したいと思います(`・ω・´)シャキーン
あと3週目の放送では石橋さんの成長も光りました。
「はい」の回数が減って、上手く渡辺竜王にトスを
挙げていたと思います。
 
 
 
そういえば・・・ (ニッシー)
2007-04-18 10:42:13
最近・・・走ってますか???体重は順調に減っ・・・ってるのかな・・・心配ですね^^;
食べてばかりじゃ駄目ですよ^^
 
 
 
伝説の名馬 (競馬王)
2007-04-18 11:39:17
フェートノーザン強すぎ
 
 
 
肥満注意 (健診のおっさん)
2007-04-18 12:11:01
地方都市の健診関係者です。昔の棋士はたばこが不健康の原因でした。でもこれからは絶対肥満ですよ。竜王も太りやすそうなのでご注意を。米長会長はいろいろ話題の多い方ですがあの体型は長生きです。政権も長期になると思います。
 
 
 
 (こば)
2007-04-18 12:38:37
「太りやすそうなので」
激しく同意。
なぜか?イメージ的に・・・
 
 
 
そうかな・・・? (darudaru☆)
2007-04-18 17:11:19
竜王は太ってますか?写真やTVで見る限り太ってるようには見えないけどな☆まぁしかし肥満はいけませんどうか適度な運動と腹八分で現状維持をただストレスためないようにですね
 
 
 
タイプとしては・・・ (翔鶴)
2007-04-18 17:47:02
明竜王はお太りになられ易い体質ではと思いますね。
お顔がふっくらされてるのなんかを拝見すると。

年をとると、どんな人でも新陳代謝によるエネルギー消費(基礎代謝量というやつです。要するにアイドリング状態での燃費ですね)が減少する訳ですが、太りやすい人はその減少に見合って摂取カロリーを減らさないと、てきめんに太り始めます。

25歳を過ぎられたら、摂取カロリーつまり食事とお酒(アルコールは相当なカロリー源になります)の摂り過ぎに用心された方が無難かも知れません。

 
 
 
太ってからでは苦し過ぎる (観戦棋士)
2007-04-18 18:50:12
太らないようにする事前注意の苦労を100%とします。
太ってしまってからやせようとして努力して、体重が減ってきてしめしめと思ったときにやってくる暴力的自動摂食、抵抗は不可能、これがリバウンド、体重が一気に元へ逆行、そして再び減量のための節食努力、その事後苦労は事前苦労の3倍、300%。
 そしてひそかに監視の目を盗んで食べる間食のおいしい事!人間やせられないようにできているのです。
 
 
 
中山美穂を知らない? (観戦棋士)
2007-04-18 18:56:10
奥さんのレスポンスに爆笑。
あのー、私も中山美穂を知らないのですけど。
そのかわり東海林太郎を知っていますが・・・
ダメですか・・・・
 
 
 
妻の小言 (中級者)
2007-04-18 19:06:44
きっと3人にとって「中山」と言ったら、反射的に「競馬場」を思い浮べてしまうんでしょうね(御三人、ご無礼!)
 
 
 
きになる (ささき)
2007-04-18 19:18:18
「妻の小言。」が日に日に文が短くなり
やる気がなくなっている件。

 
 
 
知らない?? (テンペスト)
2007-04-18 19:44:33
中山美穂を知らない??
それはジェネレーションギャップではなく、
単に3人が世間を知らなさ過ぎるだけ!!
 
 
 
ところで (テンペスト)
2007-04-18 19:48:52
戸部4段で思い出しましたが、
連盟のHPで昨日の結果を見ていたら、反則勝ちをしていたが・・・。
相手の糸谷4段は何をやったんだろう?
走行妨害で降着とかですか?
 
 
 
Unknown (ひろ)
2007-04-18 20:33:26
昨日の対局で、糸谷哲郎四段が反則負けになったそうですが、どのような反則だったのでしょうか?
 
 
 
CMで (ロバのイーヨー)
2007-04-18 22:34:17
羽生三冠が伊東美咲さんとCMにでてて「おっ」となりした。何気に一般のCMに出られるのは実は久しぶりじゃないですかね?渡辺竜王が出たいCMってありますか?やっぱJRAですかね。
 
 
 
斜行降着 (振られ飛車)
2007-04-18 22:36:58
飛車角を効き筋以外に動かした、
桂馬をまっすぐ動かした、
とかなら、不謹慎ながら笑ってしまいますね。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2007-04-18 23:02:36
JRAのCMですか。
やはり競馬大ファンのサブロー選手(千葉ロッテマリーンズ)との異色ツーショットが見たいです。
 
 
 
反則あてクイズダービー (観戦棋士)
2007-04-18 23:19:50
皆で反則内容の的中あそびをしましょう。
1:振られ飛車さんは効き筋まちがい
2:私は二歩

あと何があったけ?時間切れは反則とはいわないでしょうに・・・まさかセンスでセンスのないことした?
 
 
 
大丈夫です (ssay)
2007-04-18 23:37:04
そのうち、モーニング娘を知らない人達が増えてくるでしょうから・・・。
ちなみに、私は、福田明日香が好きだった・・・。

妻の小言ですが、文の長さよりも、内容ですよ、内容。長けりゃ良いってものでもない。むしろ、奥様は、短い文で鋭いことを表現されるのがお得意だから。しかし、あちらの内容について、こちらでコメントするのはいかがでしょう?やはり、ぼくは、「嫁が書く」に戻ってきて欲しいのですが。そのうち、あきら竜王がタイトル戦の連戦、連戦でブログに穴が開くようになったら、戻ってきてください。
 
 
 
平成生れの時代始まる。 (七色仮面)
2007-04-19 00:10:33
いろんな分野で昭和生れは古くなり始めています。。
「なにそれ!?」と言われないように感性だけでも磨いておきましょう。  
 
 
 
覚えてない方が普通だと思いますが (渡辺ファン)
2007-04-19 00:25:42
「世界中の誰よりきっと」が92年ですからねぇ
当時、渡辺さんは8歳。

8歳の時流行った歌手を覚えているか、というと
僕はNOです。

僕は皆さんが、おそらく「8時だよ全員集合」を知らない世代だということにショックです。
 
 
 
正解 (中級者)
2007-04-19 07:58:09
「戸辺-糸谷戦の顛末を知って驚いた。糸谷四段が▲7八同玉と馬を取るところ、馬を駒台に置いて▲8七玉と指してしまったらしい」

松本博文ブログより
 
 
 
8七玉 (観戦棋士)
2007-04-19 10:09:44
中級者さんへ感謝。早速松本氏ブログ拝見。
これをブログ野次馬と称します。

野次馬はそのときの情景描写を続報として恋焦がれております。
 
 
 
正義の味方 (風小僧)
2007-04-19 10:42:27
七色仮面 氏は 正義の味方 と推測します。
場違いの レス と 感ずる方 の 感性を
疑います。一度しか ない 人生です。大切に
しましょう。 
 
 
 
ゼネレーションギャップ (駒込っ子)
2007-04-19 10:53:50
会社の部下に、『そんなやりかたしたら、にっちもさっちもブルドックだよ』って言ったらきょとんとされた。(フォーリーブスなんか誰も覚えてないかぁ)
 
 
 
デザートが... (ちーまーパパ)
2007-04-19 12:40:58
僕は食事は普通(だと自分では思っているの)ですが、夕食後のデザートにお菓子を山ほど食べてしまいます30過ぎても止められない。体重が70kgを切らない訳だ
 
 
 
女流棋士中井広恵表紙&インタビューが経済界に掲載だそうです (toshinosanante)
2007-04-19 13:22:14
はじめまして、みなさんよろしく<(_ _)>
女流棋士中井広恵さんが「経済界」5月8日号(4月17日発売)の表紙を飾り、インタビューも4ページ掲載されたそうです。
どの様な記事になっているのか、少し気になるので本屋に行ったら立ち読みするつもりです。
(=女流棋士新法人設立準備委員会ブログの記事より)
 
 
 
ココは明氏の掲示板 (じじい)
2007-04-19 13:30:33
妻の小言でもりあがるなよ。
 
 
 
すばらしき (みう)
2007-04-19 16:14:59
妻の小言、いつも拝見しております。一言で内容を表す、最高です、センスの良さが光っています。チョコ説コメントできないのが残念ですが・・・
中山美穂の「毎度おさわがせします」ライブで見ていました。正直そういう年齢なんです。
 
 
 
Unknown (シン)
2007-04-19 18:20:53
こんにちわ。
いつも楽しく読ませてもらってます。
私もブログをやっているので、よろしければ見に来てくださいね。http://blog.goo.ne.jp/japan1024
 
 
 
将棋って難しいですねえ (隠居のたわごと)
2007-04-19 21:49:28
朝日オープンの昼食休憩後の阿久津五段の指した手を見た渡辺竜王がこうつぶやかれたというのを読んで、嬉しくなりました。この気持ちをいつまでも素直に持ち続けられることを期待いたします。
そして、せっかく新聞解説のためジックリ検討されたのでしょうから、このブログでもぜひその一端を発表してください。私のような素人考えでは、35手目は、相手の手を制限する意味でも、とりあえず▲7五歩と突きたかったのですが、その時、5七の地点を玉だけで守っているのは危険なのでしょうか?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2007-04-19 22:25:08
糸谷4段の反則。
とりあえず「王手を防がない」でなくてよかった。。。
 
 
 
11歳で北海道から単身上京、内弟子に。 (七色仮面)
2007-04-19 23:02:53
中井委員長、根性がちがう。
雑誌『経済界』3つの本屋で売り切れ、4軒目でようやく買いました。志が高い!! 
 
 
 
無題 (いつも見てます)
2007-04-20 05:23:40
今朝の日経一面「ネットと文明」はすごい!

記事はコピペ思考についてで竜王の扱いは小さいが、
何が凄いって、写真がだ。
日経に載せるにはこういう顔でなきゃならない。
プロカメラマンの腕だ。
 
 
 
妻の小言 (散歩中)
2007-04-20 06:05:31
なるほど、この三人が集まると中山美穂ですか。
↑のみうさん、ほんとにコメント入れたくなりますね。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。