棋王戦本戦2回戦対先崎八段戦。

2005-08-02 | 対局

振り駒で後手番。

                 

図から△3三桂▲3六歩△3二銀▲2八銀△4四歩▲同角△8六歩と乱戦に。1歩得対角の手持ちという構図です。中盤戦で千日手になって午後4時半から指し直し。参考までに図で△2二角と合わせると▲5五歩と止められて▲7九銀、▲6八銀と銀を戻されて居飛車から角を換えて、それを7七に打っているので手の損得がなしになります。それで悪いわけではありませんが居飛車がつまらないとされていますね。

                

▲8六銀と上がった局面。この手がアホな手。後手は次に△8五桂と飛ぶしかないのだから先に▲8六銀とあがる意味が全くありません。先崎八段は22分考えて「一期一会だから行ってみますか」と言ってから△同角指されるまで全く気が付きませんでした確かにこれは一期一会ですね、過去にもないでしょうしこれからも現われないでしょう。▲同歩△8五歩▲同歩△6四銀とされて攻められる展開。万全の攻撃態勢を築きながら攻められないのでは嫌になりました。

この後、平凡な手を見落として不利になるも粘って逆転模様に。双方1分将棋の終盤で最後に間違えて負け。最後はうまい手で決められました。詳しくは先崎八段の自戦記をお読み下さい。

掲載紙一覧

観戦記をお読み下さいと言っておいて掲載開始日を書かないのもおかしいので自分の将棋の掲載開始日ぐらい把握しなくてはいけませんね

王将戦、棋王戦次第では忙しくなりそうだったのですが両方負けたので暇になりました(笑)次の対局は8月5日の新人王戦です。

goo | コメント ( 4 ) | トラックバック ( 0 )
 
コメント
 
 
 
う~む (オジサン)
2005-08-02 09:46:50
素直に角を切る手があったとは・・・
 
 
 
Unknown (まえはる)
2005-08-02 11:12:12
うーむ千日手の末の大熱戦。

惜しかったですね。。

まあ、仕方なし、秋に向け

集中できるようにいいリズムで

夏過ごして下さいね~

 
 
 
実は・・・ (英三郎)
2005-08-02 16:41:18
その手筋、つい最近くらったんですよ。食らった相手はボナンザというフリーソフト。R2400とされています。僕自身は2000くらいです。ソフトならでは!と思ってびっくりして印象に残ってました。もしかしたら、先崎さんもボナンザで遊んでいたのかも・・・(笑)
 
 
 
いつもお世話になってます (先崎ファン)
2005-08-02 19:44:54
うちの学がいつもお世話になっております



この前先生に教えてもらって少し強くなったかと思ってたのですが、タイトル挑戦までは届きませんでした



棋界最高タイトル「竜王」保持者の先生にたとえまぐれとはいえ連勝するほど学が頑張っていると聞いて喜んでおります



また機会をみて教えてやって下さい



 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。