続き。

2005-08-12 | 将棋
昨日の続きを少し。
(こんなうまい手順で勝っちゃって良いのかなぁ)と思いながら着手。するとそれを上回る好手を出されて逆に格好良く勝たれてしまいました
棋譜は近鉄将棋まつりにて見ることができます。明日、UPされるとのことでした。
盤面がスクリーンに映し出されているので、終盤は指すと同時に「おーーーーっ」の連続でした終盤は妙手が一杯出たので良かったと思います

終了後、食事をしてから甲子園近くのホテルに移動して就寝。

そして、今日は高校野球観戦でした。甲子園に来るのは初めて。いつもテレビで見ている高校野球を生で見ることができて感激でした夕方帰宅してテレビで高校野球を観戦。やっぱり野球は生で見るほうが面白いですね(笑)
goo | コメント ( 8 ) | トラックバック ( 0 )
 
コメント
 
 
 
野球 (御隠居)
2005-08-12 19:52:38
高校野球は 昔から好きで毎年 楽しみにしてます 樟南も勝ったし(^^)v しかし 近鉄百貨店に行きたかった。鹿児島より
 
 
 
ぬかりなく (ノックは7分間)
2005-08-12 23:47:37
甲子園、雨が降らないでよかったですね。

ぽつぽつ程度で。



前夜から甲子園入りとはさすが竜王、ぬかり

ないですね。朝イチから見て、夕方には

帰宅できるわけですか。



 
 
 
Unknown (おじゃる)
2005-08-13 00:52:05
ライバルの山崎さんを生き返らせたのでは

また、いい将棋を見せてください
 
 
 
すばらしいブログですね!!! (osama先生)
2005-08-13 00:55:44
ブログに



「囲碁の棋士のブログが無い!!!



将棋の渡辺竜王を見習って、囲碁棋士もブログ書くべきだ!!!」



と、こないだ書いたのですが、今日実ははじめてじっくりと読ませて頂きました。



感想は、非常にすばらしいです。



お忙しいのにスゴイですねー。



また来ます。
 
 
 
8/13の朝日新聞朝刊に (樋口雄一)
2005-08-13 08:32:47
渡辺竜王の高校野球観戦の記事があります

写真とサインも掲載されておりますので

ファンのみなさんぜひ読んでみてください
 
 
 
朝日新聞読みました (くわたまさお)
2005-08-13 11:16:20
新聞に大きく出ていて内容も感動しました。

7/25日の日経夕刊にも「私のブログ」に出ておられましたね。あきら先生の新聞記事はずいぶん昔からのも持っています。
 
 
 
近鉄将棋まつりの棋譜解説 (ですらー)
2005-08-15 13:47:08
いつも楽しく拝見しております。

近将まつりの棋譜解説はどこかに載るのでしょうか?

あと差し支えなければ、このブログに何手目が妙手・好手・悪手だったのかも書いていただければ、より楽しめると思いますがいかがでしょうか?
 
 
 
甲子園など。 (あきら)
2005-08-15 20:42:03
長野より帰宅しました。甲子園、とても良かったです。また近鉄まつりに呼ばれたら行こうと思います。



近鉄将棋まつりの棋譜解説ですが将棋世界などに載る可能性もなくはありません。

明日の日記で解説を載せますね。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。