そうでしたね。

2006-04-08 | 将棋
書き込みを見て思い出しましたが昨年の銀河戦対先崎八段戦で振り飛車やっていましたねその時は予定ではなく▲7六歩△3四歩▲5八金右に誘われるように三間飛車にしたものなので、忘れていました

4月は対局がないどころか、用事すらほとんどありません時間を有効に使いたいと思います。

公式行事は明後日の職団戦、25・26日の名人戦第2局衛星放送解説、29日の岡崎将棋まつりです。
衛星放送の解説は初めてで、名人戦を現場で見るのも初めて。楽しみですちなみに聞き手は石橋さんです。うるさそー(笑)
goo | コメント ( 9 ) | トラックバック ( 0 )
 
コメント
 
 
 
石橋さんかあ (オベロン)
2006-04-08 08:02:48
相手は石橋さんですか。面白そー。ところで石橋さん、今日の連盟の記録の更新はまだなんだけど、女流王将挑戦はダメだったのかなあ?振り飛車対先崎戦、ファンていうのはよく覚えているもんですねえ、感心!
 
 
 
ライバル対決 (わかばマーク)
2006-04-08 09:37:07
竜王と師匠コンビの解説ですか!

かる~くVS入りそうですねぇ(^▽^)

いつもは、酷評している竜王が、師匠に酷評されるって図も、すこ~し期待していますo(^▽^)o

何なら、攻守処を換えて、師匠に解説任せちゃって、聞き手に回るなんて手も、良いかもわかりませんね(゜▽^*)

今までにない斬新解説期待していますよp(^^)q

そういえば、開幕局は、山崎・矢内コンビですよね!その方でも、VS入ってますね!!

なんか今から、待ち遠しいぃ~ワクッ!ワクッ!
 
 
 
毒舌中継か? (K.O)
2006-04-08 09:40:11
今から名人戦の対局が楽しみになりそう。

どんな風になるのやら。

竜王、反対に聞き手になって石橋さんに解説させたら。
 
 
 
なるほど。 (Y下)
2006-04-08 14:59:43
石橋さん聞き手ですか。あいかわらずけなしてますねまあ、がんばってください。台風に飛ばされないように(爆)
 
 
 
このブログに (オベロン)
2006-04-08 17:37:35
明竜王、このブログにくる人たちは皆さん個性豊かで面白いね。いま昨日の(あれ、おとといのかな)この欄にもひとつ書き込みさせていただいてきました。例えば「トタン屋根の猫」さんは当然、テネシー・ウィリアムズのファンなんだろうなあ、って思ったりします。彼の戯曲が好きで高校時代ずいぶん読んだなあ、なんてことも思い出させてもらえますよ…
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-04-08 18:05:18
解説者って、聞き手を選べないんですか?



もっとも、自分で「○○女流がいい!」なんて言ったら何かとややこしいことになりそうではありますが。。。
 
 
 
聞き手 (夏の子)
2006-04-08 23:21:20
某棋士は、指定したと聴いたことがあります。
 
 
 
怖いもの見たさ (haru)
2006-04-09 02:53:37
解説 渡辺竜王 聞き手 石橋女流

最脅の組み合わせです。

石橋女流のビシバシした質問に期待します。

恐ろしい出来事が期待されますが、怖いもの見たさで眼が離せません。

楽しみです。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-04-09 20:21:56
聞き手:上戸彩とか・・・。

さすがに厳しいですかね。。。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。