日本応援中。

2006-06-18 | 将棋
先日のラーメン屋の件ですが遠山四段ブログに詳しい解説が出ていました
「よしきゅう」でしたか。聞いた瞬間「えっ、よしぎゅう牛丼」と思ったんですよね(笑)
近いうちに行ってみますね。

夕方、社団戦帰りの棋友館チームの打ち上げに合流させてもらいました。ワールドカップがあるので2時間程でしたが楽しい一時でしたしかし棋友館の生徒さんは強い子が多いなぁ

試合開始直前に帰宅して応援中です
goo | コメント ( 13 ) | トラックバック ( 0 )
 
コメント
 
 
 
わたしは (オベロン)
2006-06-18 22:28:59
私は、明竜王が好きだな。久しぶりの投稿、それ以上は、またね。
 
 
 
ブラジル戦 (HIRO)
2006-06-18 23:58:14
結局引き分けましたね。これで次は勝つしかありません。しかも多分圧倒的に!勝たないとダメでしょう。

まあ、客観的にブラジルに勝つことはあまりあり得ないので、かえって気楽に応援できますね。

オベロンさん、お久です。
 
 
 
う~ん (Y下)
2006-06-19 00:14:32
決勝T残れるかなあ・・・がんばれ日本!
 
 
 
ショック (ssay)
2006-06-19 00:29:24
大好きなチェコが負けてしまった。

いや、将棋でも、華麗な攻め手で相手陣を崩して寄せてしまう将棋は、見ていて面白いではないですか。谷川先生の人気が高いのもそういう理由だと思うんです。

チェコのサッカーは、まさにそれ。とてつもない破壊力を秘めています。しかし、バロシュ、コレルのツートップが負傷で出られないのは、さすがに痛すぎます。

え?日本代表ですか?うーん。

次は、巻のワントップでいけば。可能性はまだありますよ。
 
 
 
名前 (傍観者)
2006-06-19 00:46:09
オベロンさんは、薬の関係者ですか?

解熱剤にオベロンと言うのがあるようです。

舌戦で熱くなっている人を冷静にさせるように

お願いします。

関係ないコメントで失礼しました。
 
 
 
サッカー (わかばマーク)
2006-06-19 01:04:25
日本、引き分けでしたね。

これで、ブラジルには必ず勝たないと、ダメになってしまいましたが、勝てるかもと思っていたところには、敗れたのですから、勝てないだろうなぁ・・と思っているところには、勝つかも解りません

タイトル戦も、最後の一勝を挙げない限り、タイトルを得る事は、できませんから、まだまだガンバレ、日本ですよね竜王
 
 
 
永世名人の書 (nawanochigusa)
2006-06-19 05:45:23
お早うございます、

クロアチア戦残念でした。ブラジル戦は、新四段が龍王に挑戦するようなものですからドキドキはしますが。

ところで、棋友館サイトに行って知ったのですが、あの部屋は御上段の間と言うのでしょうか歴代永世名人の書が掲げられているんですね。知りませんでした。

永世名人、うーん。

 
 
 
おんじょうだんのま (道雄)
2006-06-19 09:29:09
永世名人の称号、引退後ではなく資格取得後ただちに名乗れるようにすべきでしょうね。

十六世を名乗っていたら今度のようなことは無かったのではと思ってしまいます。
 
 
 
御冗談の間 (振られ飛車)
2006-06-19 12:34:13
森内?十八世名人は「自然法○○」と書かれるのでしょうか。



オベロンさんはシェークスピアからとられたと思っておったのですが。
 
 
 
竜王戦展望 (オベロン)
2006-06-19 12:34:33
今日届いた『週刊将棋』13面の明竜王の竜王戦展望のコメント、まことに堂々たるもので、いよいよファンになります。B2順位戦は、緒戦が鍵と思っておりました。タイトル7期、B2にいるのが不思議なくらいの実力者南九段にあの見事な勝利。唸りました。HIROさんお久しぶり!旧友に会ったみたい。「傍観者」さん「オベロン」という薬があるんですか!吃驚です。
 
 
 
う~ん (りぼんの棋士)
2006-06-19 12:42:16
やっぱりFWが点取れませんね。何しに行ったんだと私は言いたいです。

でもそんなこと言ってても仕方がないので、選手の方々には気分を切り替えてぱぁーっと弾けてもらいたいですね。

ところで…

私も明さんのファンです。どんなことになっても明さんのファンに対する誠実さは忘れません。一ファンとして応援させていただきますね。(迷惑かもしれないけど(^^ゞ)又今度。
 
 
 
Unknown (中級者)
2006-06-19 13:47:39
オベロンさん



OBERONさんなんですね。

ずーーーっとOPERONさんだと勘違いしてました(^^;
 
 
 
Unknown (角って苦手なのよね)
2006-06-19 20:49:38
勝てなくて予選突破が非常に苦しくなったのは確かなのですが、でも8年前に負けた相手にアウェイで引き分けられたんだから、ちゃんと進歩はしてるんだと思って気長に応援すればいいんでしょうね。(前回の予選突破はホームでの事だし、今回とは比較にならない)



それにしても、マスコミの「予選突破は当然!」って調子は幾ら景気付けとは言えども何とかならないんでしょうか。



井沢元彦氏風に言えば、言霊教徒の国だからなのでしょうが、それにしても。前回を振りかえれば前々回の優勝国のフランスが予選突破できなかったので、強豪国でさえ予選突破は当然と言い切れないのを考えれば、プロ化して20年も経ていない日本が突破は当然とは余りにも現実離れしている。うーん、頭が痛いですね、このマスコミの言霊ぶりは。結局、日本代表をスポイルする以外の何ものでもないのに。



追伸:

オベロンさん、お久しぶりです。お変わりなさそうで何よりです。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。