明日対局。

2007-09-17 | 将棋
今日はNHK杯戦谷川九段-松尾六段戦の解説でした。放送は30日です。
午後は連盟に。三段リーグの最終日でした。マジック1としていた及川、村田両三段が揃って1局目に勝ち昇段を決めていました。
午後5時前に連盟を後にしたので、次点が誰だったかはわかりません。いつもだと、最終日は連盟HPで速報があるんですけどね。


明日18日は棋王戦本戦2回戦森下九段戦です。森下九段にはJT杯で負けているので、借りを返したいところです。頑張って来ます
goo | コメント ( 5 ) | トラックバック ( 0 )
 
コメント
 
 
 
次期三段リーグ ()
2007-09-17 20:00:11
次期三段リーグは、谷川先生のお弟子さんの都成君と元朝日アマ名人・吉田君が上がって来るので楽しみです。ふたりともプレッシャーに負けずよくここまで来た。一時は心配もしたけど。
 
 
 
将棋アニメ (月下の棋士)
2007-09-17 21:37:22
三段リーグ、今泉さんは後半息切れでしたね。次は少しは順位が上がると思うので、前半の連勝していた時みたいに頑張って欲しいです。

あと「しおんの王」が10月からアニメで放送されます。将棋マンガでは初のアニメ化ではないでしょうか。(月下の棋士はドラマ化したけど駄作だった)深夜枠なので誰もが見られる訳ではないですが、録画してでも見て欲しいです。
 
 
 
棋王戦 (こくりつさん)
2007-09-17 23:52:32
明日は順位戦C級2組の一斉対局の日、のはずなのに、なぜか1局だけ、それ以外の対局があるんですね。将棋会館、スペースの方は大丈夫なのでしょうか? 金曜日にB級1組の対局があるので、やむを得ず、ということでしょうか。
それはそれとして、森下九段戦、頑張ってください。
 
 
 
おめでとう、お疲れ様、がんばれ (振られ飛車)
2007-09-18 12:47:30
頭二つ弱(順位差がありますので)、というよりも1馬身半リードの村田三段が順当にゴール、二着は順位上位を活かして及川三段が確保して四段昇段しました。

加來三段は26歳ということは、まだ次がありますね。一方、殿岡三段、お疲れ様でした。
来期からは西の大物が二騎参加します。ぜひとも一期抜けをお願いします。
 
 
 
三段リーグの結果について (詰将棋ファン)
2007-09-19 03:19:39
 10月号の将棋世界で三段リーグの結果を見たとき、今泉さんの連勝が止まったことを受けて、「ああっ」という気持ちでした。
 しかし、昇段争いの相手と直接対決があったので、希望をつないでいましたが、残念でしたね。きっと、これが今期の今泉さんの実力であったということなのでしょう。
 来期は、順位が上がるので、がんばってほしいですね。
 他の方のコメントを拝見いたしましたが、またトップアマが三段リーグに参加なさるんですか?その人たちもがんばってください。
 今回退会なさった方も、もしかしたら、「後手番」が回ってくるかもしれませんから。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。