黄色い拍子木

たまのをよたえなばたえねながらへば しのぶることのよわりもぞする

事後報告

2005-06-29 18:47:42 | Weblog
<7-11の件>

************************************
・×・ 様

いつもセブン-イレブンをご利用いただき、誠にありがとうござ
います。
・×・様からお問い合わせを頂きました中国産の食材について下記
の通りお答えさせていただきます。

中国産食材の使用についてですが、一部の商品について取扱いし
ております。その際には中国の農場や養殖場など現地確認を行う
とともに、農薬等の使用状況を含めた履歴確認を行い、残留農薬
などの検査をし、確認がとれた食材を使用しております。

ご連絡ありがとうございました。今後ともセブン-イレブンをご
愛顧下さいますようお願い申し上げます。

************************************

というお答えを頂きました。

使っているのは使っているようですが、7-11曰く、トレーサビリティを
しっかり行っていて、その状況を逐一調査しているから問題ないとの事
だそうです。

サイトでもPDF形式でアピールされているようです。
http://www.sej.co.jp/torikumi/houkoku/index.html

でも、中国の環境汚染の現状を考えると、できれば他の産地に
移管して行って欲しいなとは思います(それに、日本人を嫌っている人たち
から、わざわざ買うことも無いでしょうに)。

それに「安全です!」とはあるものの、具体的な調査方法や、現地調査の
方法や結果、残留農薬の調査方法と、その調査すべき農薬の種類。さらには
環境ホルモンなどの、イレギュラーな物質の調査なども記載すべきです。

ただ問い合わせの翌日に、すぐにお返事をいただけたことには、真摯な態度が
伺え、非常に好意的です。

今回はこれ以上問い合わせませんが、更に情報開示なりが進めば、
ますます7-11への好感度があがるかと思うのですが・・・。

<耳の件>

検査結果は異常なしでした。
でも、やはり耳が遠い・・・なぜ?

暫くは出された薬を飲んで様子を見ますが、不安です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイレントモード

2005-06-27 19:10:00 | Weblog
遺伝子というものは不思議なもので、顔かたちだけでなく、
なりやすい病気とか特異性をも決めてしまいます。

我が家といえば、背が低く、色白。痛風になりやすく、

そして耳が弱い。

シャッフルを買って以来の楽しさと愛着は今日まで続き、
毎日の通勤の友として、耳から脳にリズムとワードを
提供してくれています。

明らかな異変は日曜の夜から。あらゆる音が籠もって
聞こえるのです。まるで耳を粘土で塞いだかの不快感です。

難聴、そんな病名が不安と共に浮かびます。

これまでに無い、危機感。明後日に休みを取って、
診てもらう事にしました。

自分の撒いた種とは言え、ひどい仕打ちに感じられて
仕方ありません。

これも、心内で、決して綺麗でない言葉を浴びせかけた
バチなのかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

nリンガル

2005-06-25 14:14:30 | Weblog
Meeさんの記事に触発されて。

音楽の素晴らしいところ。それは聴力さえ正常であれば、
他の何かに頼ることなくとも、それを聞いて考えたり、
理解しようとしたり、評価したりする事が出来る事にあります。

音楽にも国民性や民族性、文化、風土などが悠久の時間をかけて
練りこまれていますが、それをひとまず別のところに置いて、
接する事が出来るのです。

反面、文字を使っての表現は、まずその文字や言葉を知って
おかないといけません。また、言いまわしや慣用句などを
知っておかないと、言わんとしている事はほとんど通じません。

でも、何もせずに座しているのもツマラナイ。

最近は無料で他言語に翻訳していただけるサイトもありますので、
それを使って、簡単な手直しで英語にしてみました。


  雨が降るその瞬間まで些細なことは胸に深々刺さり
   A trifling thing is a biting sticking in the chest
   until the raining moment.

  私一人が真夏の日向みたいに笑っていれば平和なのに
   If I'm laughing like Sunshine of the midsummer
   though everything is peaceful.

  どこへそこへと泳いでもガラスの向こうに息つく世界は無いよ
   The world that breathes and attaches to the other side of
   the glass even if it swims there is nowhere.



きっと、微妙に不思議な英文なんでしょうとも。一番上のは
やたらに「ing」って音が多いし(語感は良い?)、一番下のは
英文見せられたら絶対に訳せないし 笑。

言葉って難しい。バベルの塔のオセッカイがなければ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セブンイレブンはイイキブンか?

2005-06-25 11:31:26 | Weblog
*************************

前略 いつも利用させていただいています。

お弁当、お惣菜に関して、使用されている
食材について質問させていただきます。

貴社の加工済み食品は保存料・合成着色料無使用で、
比較的競合他社と比べても安心して食べられます。

ですが、そのように注意されていても、食材自体に
危険性が潜んでいる可能性もあります。

と申しますのは、近年中国産の食材が外食産業を
中心に多分に使用されています。しかし、中国産の
食材には、残留農薬や生産地自体の汚染による食材の
汚染が報告されています。

そこで質問なのですが、貴社はこのような事態に
どのような処置をとられてるのでしょうか?

例えば、食材自体の使用を制限する、残留農薬の
チェックを行う、汚染物質の蓄積有無をチェックする
などが考えられるかと思います。

以上、ご回答のほど、よろしくお願いいたします。

*************************

と言うのを問い合わせてみました。

コンビニのお弁当の多くは自社工場製ではなく、外部に
委託していることが多い中、のろしに「保存料・合成着色料無使用」と
宣伝するのはなかなか出来ないことのように思います。

ただ、そこばかりに目が行ってしまいますが、お弁当の
食材については何も触れられていません(おにぎりなどの
ごく一部の商品には、生産地を表示する事で差別化を
図っているものもありますが、安全と言う観点ではまた
別の事例ですね)。

加工食品についてはJAS法の規定により、生産地表示義務が
ありません(生鮮食品に近い加工品はこの限りではありません
詳しくはこちら)。

安全な食材でお弁当を作り、それを持っていけばいいのですが、
なかなかそうも行かず。少しでも低コストで安全を手に入れたい
というしがない気持ちが見え隠れするのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしくても逢えずに

2005-06-23 21:35:01 | Weblog
昨日、思い出深い曲のはじめにあげた曲の一節。

世の中ではあまりに些細で、砂ほどもない私の恋に、
初めて聞いたときからずっとずっと付きまとって、
今でさえ傍にいる曲です。

小室哲哉と言えば、一昔前のヒットメーカーにすぎない、
と思われる方も多々おられるでしょう。でも、こんな曲も
つくれるんだ、と言うことを私は知ってほしいです。

もし、今の恋が終わって、また新しい恋が始まる日がきたら、
私はやっぱりこの曲を聞いていると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする