Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

安全カバー ストッパー マキタ 丸ノコ

2020-06-16 20:00:08 | 色々な道具
マキタの電気丸ノコ 5230 には刃の部分に保護カバーが付いています
そのカバーを固定する為のストッパーを取り付けています その方法をご紹介させて頂きます





マキタの電気丸ノコ 5230 125mm の刃を使います その刃の外周部分に黒い保護カバーが付いています
この丸いカバーは刃の保護では無く、人の怪我の予防の為の物です 通常の使用では木材の端にカバーが当り
切り進める事でカバーが自動で開いて行きます 



 
ただ床などを切る時には自分の手でカバーを開きながら切り始めます
その時に片手の自由が奪われます それを無くす為にカバーを開きっ放しに
する為のストッパーを取り付けます






ストッパーを付ける事で、カバーを手で動かし 開いた状態で固定が出来ます






こんなストッパーが市販されている訳では無く 自分達で工夫します
私は自転車のステンレススポークを加工しています 加工した形状を
保とうとする性質を持った金属です 生の針金では上手く出来ません








自分が持っている他の丸ノコの全てに同様の物を取り付けていますが
道具に依って構造、形が違うので取付け位置は様々です 少なくとも
確実に固定出来る事が条件です








カバーを開いて固定する時は、片手で操作が操作が出来る様にしています
カバーのハンドルを開くと自然にスポークがハンドルを押さえてくれる様に
微妙な角度に調整しています 片手で操作が出来ます








カバーを閉じる時もスポークのこの辺りを指で触ると一瞬で
カバーが閉じます





丸ノコの製造メーカーなどは絶対にして欲しくは無い加工かと思いますが これを付ける事で
片方の手が自由になるので 暴れそうになる道具を空いた手で保持出来る等、安全な面も有ります
実際現場では本職の職人さん達はそれぞれ工夫して使っています 元々が恐ろしく危ない道具です
使う時には取扱いは細心の注意が必要です


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« TOP ショートエコワイドモン... | トップ | エンジン インバーター発電機... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

色々な道具」カテゴリの最新記事