Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

少し日が空きました

2023-12-24 19:08:10 | よもやま話
ブログの更新が少し空いています でも変らず元気にしています





10日程 日が空いてしまいましたが 毎日多くの方からアクセスを頂いています 有難うございます
特に忙しい訳ではないのですが 自転車の整備小屋は風の通りが良くてとに角寒いです・・







やりたい事も有るのですが 少し躊躇していました でも時間が有れば自転車には乗っています
街乗りピスト 止まる時にはブレーキが凄く役にたっています 固定ギアだからと言って
バックを踏む事はまず有りません





この自転車の為に新調したペダル MKS 三ヶ島製作所 SYLVAN TRACK NEXT これは 3年になりますが
スニーカーで乗るのに選んで良かったと思います 靴底も引っ掛からず クリップから足を出し入れ出来ます





今年の 9月に交換したサドル Selle Sanmarco ASPIDE 街乗りには多少固さを感じますが
やはり良いですね お尻の位置を上手く使い分ける事が出来ます

今日はクリスマスイブ 年内にご紹介したい商品も有ります 頑張って書かなきゃ・・


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« JCF 最後の公認審判員登録 | トップ | まるでこたつソックス 購入し... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (にわ まこと)
2023-12-25 15:02:04
にわです。
数年前に勝尾寺で知り合った自転車仲間、先日琵琶湖150㎞を付き合ってくれたんだけど、普段はピストに乗ってます。3対1のギヤー比で追いついてきて、勝尾寺の手前で抜かれます。ロードは1台なのに、ピストは3~4台持ってます。
今年もまた一年、色々と教えて頂きありがとうございました。良い新年をお迎えください。来年もkinoさんの記事を楽しみにしています。
にわ まことさん (Kino)
2023-12-25 21:52:45
街乗り用のピストでギア比が 3.00 これは 45x15 になりますが スニーカーでは少し辛い倍数だと思います
それで箕面市の勝尾寺の坂を登るのは かなりの剛脚じゃないですか

いえいえこちらの方こそ有難うございます 年末までまだ日が有りますが 来年もどうぞ宜しくお願い致します

コメントを投稿

よもやま話」カテゴリの最新記事