
8月11日(土) 新城の四谷の千枚田 プチツーリング(120km)
連休にやっと入りましたが、初日はどこも人ごみ、車は渋滞するの家でゆっくモードでしたが、
日差しが強くなる朝の内に、バイクだけ乗ってきました。
春に四谷の千枚田を訪れていたので、稲はどうなったか?!成長したか見に行ってきました。
(家のまわりの田んぼは、結構、穂が垂れてきています。)
<まだ千枚田は緑いっぱい>

千枚田の上の駐車場にバイクを止めてちょっと田んぼを見に歩いてみましたが、
上から下の田んぼに水を送る仕掛けがたくさんあり見ていて面白いです。
(ついつい流しそうめんをしたくなるのは私だけ・・・)
全部の田んぼに仕掛けているのだからすごいですよね!!
<田んぼに水を送る仕掛け>

時間が10時30分をまわり日差しが強く ”どあつく”なってきたので家に帰ることに。
車が多い道路は、信号待ちが多くよく止まり暑いので、信号がない豊川河川敷
沿いを走りましたが、川のまわりは気持ちがいいですね。
(強風時は気を付けないと落ちそうになりますが!)
<快適道路>

夏本番です。
黙っていてもじっとり汗が出てきそうな、蝉の声や蛙の声が聞こえてきそうな(蛙は夜ですけど…)、夏の空気を感じます。
北海道も今日は暑くて34℃です。
kimuさんまたまた至る所のレポート
ぼちぼち覚えていきます
コメントにはなってませんね。