
この前、林道を自転車で走った時にスコットサブ30 29インチクロスバイクだとの登りでギヤが足りない、下りでVブレーキだと不安、リジットだと路面の振動が身体に負担が大きく疲れるのでサス取付&ディスクブレーキ化を考えたが、型落ちのセンチュリーオン バックファイヤーpro400 29インチが66000円送料無料を見つけて即決ポッチとして今日届いた!
ホイール、サス、ディスクブレーキを個々に購入するのと変わらない値段だった。

タイヤを29x2.2からコンチネンタル ツーリングplusに変更して通勤仕様に!

これでロード並みの走りになりました(^。^)/
表浜まで試乗してきたがロードの走りに、MTBの操作性と相性良くて乗りやすい。

リアディレーラーはシマノデオーレXT10速
詳細は
シートチューブ:490mm(実寸) / トップチューブ:600(ホリゾンタル換算620)mm(実寸) / 重量:13.3kg / クランク:SHIMANO FC-MT500 / 175mm / 40-30-22T / 変速レバー:SHIMANO DEORE SL-M610 / フロントディレイラー:SHIMANO DEORE / 3速 / リアディレイラー:SHIMANO XT / 10速 / スプロケット:SHIMANO CS-HG50 / 11-36T / ブレーキキャリパー:SHIMANO BR-M365 / ホイール:純正 / 29インチ / ステム:純正 / 90mm / ハンドル:純正 / 730mm / シートポスト:純正 / サドル:純正
FRフォーク/サンツアーXCR
というスペック

スコットサブ30に付いていたキャリア、カギ、ライトを移植したので試乗

乗った感想は、まずフレームサイズが大きかった(^_^*)
48だと普通に漕ぐ分にはいいが、攻めた乗り方するって扱いにくい。43がベストだったかな⁉️!
あとはパーツがシマノでデオーレXTにデオーレなのでシフトもストレス無くいい。
ま〜型落ちだが新品なので、スコットサブ30はリアディレーラーがカチカチいってたし〜
今週から晴れたらこれで通勤です(^。^)/
自分も欲しいとは思ってますが、使用頻度を考えると、、
飲み会は全く無くなり、小遣いが減らず小金は貯まったんですが、どのくらい費用をかけようか迷ってしまい、購入まで至ってません。
4年くらい型落ちですが新品、半額くらいの付いているパーツもシマノのまあまあいいにが付いていてお得感があったので!
10年以上使えるのでいい投資でした。