goo blog サービス終了のお知らせ 

山登りとバイクの旅

山の写真、山行、バイクツーリング

GWの下見で大谷原から西沢詰めて鹿島槍ヶ岳

2017-04-17 22:10:53 | 山スキー
4月17日(月) GWの下見で大谷原から西沢を詰め 展望鹿島槍ヶ岳
           行動時間 6時間13分  天気 晴れのち曇り



土曜日に送別会があり飲み過ぎ日曜日10時くらいまでグズグズして準備
風呂に入って13時くらいに出発

昨年のGWに行けなかった鹿島槍ヶ岳を見に
大谷原から西沢を詰めに!
西沢は地図で見るにはデカイ沢

実際はどんなものなのか?

大町で車中泊して2時半に起き朝食うどん食べ現地へ !準備して出発出来たのは4時過ぎでした。

ゲートの駐車スペースに停めて工事中で除雪され林道には雪なし20分くらいで工事現場に付きそこから3、50cmの雪 西俣出合まで気温が高いがツボ足で行く!


西沢の入り口は狭いですが、上に行くと大きな沢となります。

山が少し赤く染まる。

初めて来ましたが、すごくアルペンチックでいい景色です。

途中睡魔に襲われ動きが鈍かったけど元気が出て来てロックオン

いつのデブリか?
サイドを通って問題なく通過

スキーのトレース2本
登山者数名のあとがあり
日曜日のものか?

まだ山は真っ白
雪庇も大きいです。

赤岩尾根に到着
目の前に鹿島槍ヶ岳がドーンと見え満足

北股本谷はものすごい雪崩
あそこは滑れないな〜
GWの候補にしていましたが、消えました。

沢の途中にも大きなクラックが入っています(^_^*)
今回の雨で落ちちゃうか?

赤岩尾根に取り付くと雪が硬い
細尾根なので前日のトレース?がありスキーでは歩きにくい。
ピッケルが欲しい。
アイゼンは有るが、天気が崩れるし鹿島槍ヶ岳見たし満足
下りることにしました。

雪は水分多めザラメでした。
滑りはまーまーでしたが、GWも滑りはそこそこしか楽しめないので、景色が良いコースがいいかな〜^_^



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
GW (itahaya)
2017-04-18 20:40:33
こんばんは。
GWの下見お疲れさまでした。
大谷原は僕も一度は行きたいところですがダメそうですか・・・(-_-;)
今週、相談しましょう。
返信する
Re:GW (kimu_23)
2017-04-18 20:54:08
itahayaさん こんばんは

土曜日は大丈夫🙆‍♂️です(^o^)/
ゲストなんで16時過ぎでいいですよ!
料理とか詳細決まったら連絡します。

GWはまだ未確定なんで、なんとも言えない状況です。9日期間中、仕事は1、2回なんで雨の日に入れて欲しいです(^_^*)
返信する
速攻登山 (liliio)
2017-04-18 21:07:54
こんばんは、月曜日行ったんですね。午後からは天気が急速に崩れる予報だったので午前中の速攻登山、下見にしてはハード過ぎでは?凄いです。予定が合わず残念ですが、自分も天気と相談して火打、金山など計画する予定です。
返信する
Re:速攻登山 (kimu_23)
2017-04-19 12:48:22
liliioさん こんにちは

今回は赤岩尾根までだったので全然ハードじゃ無いですよ。アイゼンを付けないと爺ケ岳稜線までは厳しです。春は以外と標高高い所まで行くのでアイゼンは必須アイテムですね!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。