goo blog サービス終了のお知らせ 

山登りとバイクの旅

山の写真、山行、バイクツーリング

ぶらりバイク旅

2011-06-29 21:42:48 | バイクツーリング
6月28日(火) 鮎滝&岩岳&段戸山林道散策 往復200km



火曜日に休みが取れたので一人でぶらっとバイクで出かけました。
目的もなく行ったことがない場所、近場でと思い段戸山へ
途中、今時期だと新城の鮎滝へ行ったら鮎の滝登りが
見れると思い寄って見ると結構鮎が見れました。



ビデオの画像では分かりにくいですが一瞬、飛んでいる魚が見れます。
15分くらい見ていましたが、じーっと待ってタモの中へ入る
鮎を待つ猟、伝統な獲り方で鮎を捕まえにタモを動かしてはダメで
構えて入るのを待つ気ながに待つのです。
私が見ている間に10匹くらいは捕まえていました。



そして一路、段戸山へ
設楽町の町から県道33号でキララの森方面へ
細く山間の道はバイク走行にもってこい。
こんなところに目的もなく車ではなかなか来れない場所である。
せっかく来たので山登りもする為、岩岳やまへも登る。



岩岳林道を行くとすぐにゲートが有チェーンがしてある。
すり抜けは無理と思いGPSを確認歩いても大したことないので
歩いて林道を進む。すると林道を人力で整備している人と遭遇

この林道から岩岳登れますかと尋ねると登れるよと言われたので
暑い中進む。



山頂までは35分くらいで到着
岩岳というのでもう少し岩があるかと思ったが普通の山



こんな格好で山へ
下山途中も林道整備をしている人に会い
こうやって林道を整備しているのでそんなに荒れてないんですねと
言うとなかなか人力では無理があると言っていたが
私から見れば十分整備されている林道で轍もなくバイクで
走りたい林道だったが!



岩岳山頂からの眺めはこんな感じで
名倉のカントリー場が良く見えて眺めは良かったが
標高1050m物足りなかったけどバイクと山登り両方楽しめたので
プチ休日楽しめました。

このところの暑さからもう3000m級へ出かけたいけど
なかなか山へ行けない日々が続くなー
けど夏は涼しいところが一番!密かに自由な時間のチャンスを狙って
いるがあとは天気次第かなー


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (木村)
2011-07-02 04:30:36
そのカッコウで登っていくと、他の登山者からはどんなふうに見えるんでしょうかね(笑)
写真で拝見する限りでは、オフブーツではなさそうなので、まだ良いのかもしれませんが…
返信する
揖斐川マラソン申込み (ken)
2011-07-02 14:58:59
kimさん、こんにちは。
元気?
私は、想定外の暑さでばてぎみです。
体重が62kg台突入してます。
今日、揖斐川マラソン申込みました。受付から2日で2300人申込んでいます。
kimさんは、島田大井川マラソンでしたよね。
8月1日から東京マラソン2012のエントリーが始まります。定員が2500人増えて3万5500人になるみたいです。当選確率が上がるかも。
もちろん、エントリーします。
今年は、期待してないけど。
当たれば、走りたいです。
でも、原発の放射能漏れで被爆が心配。
エントリーしますか?
返信する
Unknown (kimu_23)
2011-07-02 21:07:04
木村さん こんばんはです。

今回の山は歩いて1時間くらいの里山みたいな
ところなので登山者はゼロ、この時期にこの暑さの中
登っている人は私だけで静かな山でした。
林道の整備していた人には、この格好なので
バイクで来たと尋ねられましたが、そんな変な
目では見られませんでした。

さすがにブーツでは歩けないので
登山靴でバイクにも乗っています。
ゴアテックスだし便利なんですよ!
返信する
Unknown (kimu_23)
2011-07-02 21:17:19
kenちゃん こんばんはです。

この暑さで私も今週は走っていません。
体重は変わらず!
大井川マラソン誰も出てくれる人がいませんでしたが
とりあえず申し込もました。
キャンセルも出来る見たいなので!
大井川も申し込み昨年よりも多いみたいで
早く定員になりそうなアナウンス

東京はマラソンは来年は無理かな?
2~4月はブラジル行きが濃厚なんで!
マラソン申し込んだんで練習やる気になるかなと
思ったけどまだスイッチが入りません。
休日が変わるの大変ですが、メリットもあるので
3カ月我慢ですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。