山登りとバイクの旅

山の写真、山行、バイクツーリング

とうとうMTBの寿命か?!

2011-02-26 22:52:39 | MTB


昨日のMTBで大山から椛峠横断中に16年物?のリッチーのフレームのエンドが
曲がりリムと干渉してリアディレイラーを壊してしまった。

エンドが曲がるのはこれで2回目なので修復しても折れるかもしれないが
トライしてみた。



リアディレイラーとチェーンも外し締め付け部にもう一度ボルトを締め込んで
メガネレンチで曲がっているフレームエンドを矯正
簡単に戻った。またすぐに曲がるってことだなー

折れることなく修復出来たので、スペアで持っていた9段式(RD-M771)のシマノXTを装着



リアホイルのスプロケットと平行になるように締め付け面を修正



チェーンも新品と交換
ディレーラーだけが9段だけど元々MTBの仕様は古いで8段タイプ
チェーンはどちらを使えばいいか分からないが、カセットスプロケットも
8段仕様なのでナローチェーン(8段対応)はコネクティングピン7.1mmの方で
問題ないだろう。
スーパーナローチェーンはコネクティングピン6.5mmと細くなっている。

チェーンの長さはフロントギヤ最小、リア最大ギヤでチェーンが余らない所で調整
いちど適当に合わせたら、上の条件でリアディレーラーのテンションがかからず
弛んだ状態になるのでもう1回やり直した。

リアディレーラーの調整はトップギア外側から調整(チェーンを外にやりたかったら左回りへ)
ローギア(チェーンを内側にやりたかったら左回りへ)調整これで終わり

16年物MTB復活です。新品を買わなくても済みました。今はお金がない!
新品は2年後を目標にお小遣いを貯めよう。(家はお小遣い貰ってないけど・・・)
隠し口座から買うしかない。

これでまたMTB乗れるのでまた行きましょー

MTBで大山古道から椛(なぐさ)峠横断

2011-02-26 22:20:35 | MTB
2月26日(土) 貴重な晴れ 大山から椛峠横断 MTB 所要総時間 3時間 



今日は登山組から西穂高山荘へ泊まるお誘いもあったが体調も崩したし
2週間家を空けていたので今週末はおとなしく近場で楽しんだ。

大山に林道以外に新しい登り口が整備されたのでMTBで行ってみました。
激坂の林道ならほとんどMTB押しになりますが大山古道では
頑張って半分は乗れます。(休みながら心臓バクバクで)



ハイカーなら単調な林道の登りより断然おすすめの登山道です。
緩やかに登っていくルートになっていますが、MTBでは微妙に
漕げない坂となっているのでペダルリングで登りには勢いが必要です。



新しく出来た大山の展望台からの景色
今までは木に覆われて見にくかった展望ですが展望台からは
一応360度のパノラマが見れます。
(電線が邪魔ですが・・・)



伊良湖岬の先端から浜松方面、そして日の出が見れる東方面(太平洋)も
見れるようになったので抜群の展望台です。



これから渥美の大山はハイカーが多くなりそうです。



今日は大山から北上 泉福寺方面へ横断
途中ガレ場でつるぎにハンドルが引っ掛かって
転倒しましたがなんとかケガなしで帰って来れましたが自転車に悲劇が・・・

つづく