日本ログハウス協会で現在進めている、大型物件(公共建築物を前提)にログハウスが採用しやすいように
解説も含めたものを作成中。
私も参画しています。特にハンドカットの部門を重点的に色々と考えています。

仕様書なので、出来る範囲で色々と仕様を盛り込みたいのですが、人間が作るので仕様が多く
いわば、全部違うかも?の感じです。上の写真はカナダでの写真ですが、日本人とは違った部分も
多いです。
基本的には、日本での加工を念頭に仕様を考えていますが、その仕様書というのは、国土交通省が作った仕様書をもとに、設計事務所をはじめとして、ログハウスをあまりご存知でない方に理解をしてもらい
設計図書・・いわゆる図面類を作りやすくするためのものを目指しています。
マシンカットと違いファジーなところも多く、そのため色々と頭を使っています。

ノッチの形状、グルーブの仕様・・無数です。

それでも、まとめないと進まないので、最大公約数になるように色々と・・

今年中に骨子が固まるか???
マシンカットも同時進行中です。。 ハンドカットは個性のかたまりだからね~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。
カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました。
解説も含めたものを作成中。
私も参画しています。特にハンドカットの部門を重点的に色々と考えています。

仕様書なので、出来る範囲で色々と仕様を盛り込みたいのですが、人間が作るので仕様が多く
いわば、全部違うかも?の感じです。上の写真はカナダでの写真ですが、日本人とは違った部分も
多いです。
基本的には、日本での加工を念頭に仕様を考えていますが、その仕様書というのは、国土交通省が作った仕様書をもとに、設計事務所をはじめとして、ログハウスをあまりご存知でない方に理解をしてもらい
設計図書・・いわゆる図面類を作りやすくするためのものを目指しています。
マシンカットと違いファジーなところも多く、そのため色々と頭を使っています。

ノッチの形状、グルーブの仕様・・無数です。

それでも、まとめないと進まないので、最大公約数になるように色々と・・

今年中に骨子が固まるか???
マシンカットも同時進行中です。。 ハンドカットは個性のかたまりだからね~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。
カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました。