goo blog サービス終了のお知らせ 

◆Let’s log life◆

*v* ログ屋のひとりごと *v*

色々とオリジナルで

2011-03-10 | ログハウス
愛知県のI様ポスト&ビーム 内部は手作りのものが多く、興味深いものが色々と
特に、キッチン回りは 色々とあります。 流し台はタイル仕様ですが、タイルの施工前の状態です。

これにタイルを貼ったら、、想像するだけでワクワクです。

あと、収納部分も手作りで、、

アイランド部分もあります。骨組みがイエローシダーを使っているのは珍しいかも・・

最近の写真が無いので、、進んだかな??
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

現在 東京で展示中です

2011-03-10 | ログハウス
現在 東京のビッグサイトで開催されている、「建築・建材展2011」の特別企画展「国産材の魅力展2011」
の耐震シェルターの展示をしています。

展示用に小さなものを作りました。 この字型のもので、ノッチが二種類として展示

結構反応があるようで・・・木材を使う時代にぴったりです。

キチンと展示をした写真は後日紹介をしますね。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

食事の時間を節約しようと

2011-03-10 | つれづれ
昨日は東京へ・・・行きも帰りも時間が無く 食事の時間を節約していました。

昼食は、久し振りに "そじ坊"へ(本当は新橋で立ち食いうどんにしようかと思っていたのですが・・通り過ぎてしまって)
と言うことで、お勧めメニューの 葉わさびそば を食しました。 あっさりですが美味しかったです。
そばにしたのは、待ち時間が少ないからです。それと食べる時間も・・

そして、帰りも時間が無く、新幹線へ(弁当を買う時間が無く) 仕方が無いので車内販売

"春らんまん"という弁当 一種類しかなく それを食べました。
説明文を転載すると・・・「竹の子」「桜の花」を使用した2種類の炊き込みご飯をお楽しみいただけます。
おかずには「竹の子の挟み揚げ」や「竹の子の土佐煮」、「わらび煮」、「タラの芽の天ぷら」、「菜の花醤油漬け」
などを盛り込み、春らしいお弁当に仕上げました。  味はとても美味しかったです。
と言うことで松阪に帰って来て、会社まで歩いてきたら 日にちが変わってました。。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案