goo blog サービス終了のお知らせ
のんびりだらだらあれとかこれとか…
あれとかこれとか (Lefty)
トラックバック論の続き
めたぶろぐ
/
2004-04-22
またトラックバック論の続き
というか、
直前の記事
へのコメントを入れようとしたら、
長くなったので、別記事を起こしました。
…ということで、、
「じゃあ削除しようかな?」
のコメント#2(えっけんさん)より
>内容がちゃんと関連性があれば、別にリンクしてくれなくてもいいかなぁ・・・
まあそうなんですが、個人的な感覚としては、
そういう場合はコメントにURL書いてくれたほうが
すっきりしますね…。
あと、今思ったのが、「**つながりでリンクしている」というのが見えないから気持ち悪いのかも。
で、考えると、このすぐ下の記事「
おおきなおともだちなのか?
」
に、同じ内容の記事のTBが来ても気にならないですね。
「**つながり」が明白だから?
あと、リンクがないと「お返しトラックバック」を誘発しそうというのも理由の一つですが…。
コメント (
3
)
|
Trackback ( )
じゃあ削除しようかな?
めたぶろぐ
/
2004-04-20
ブックマークについて
へのコメント
>考えたこと。 (mookei)
>2004-04-20 03:01:11
>そこら中にトラバ打ってます。
>ご迷惑だったら削除してくださいね。
うーん。じゃあ削除しようかな?…というのは半分冗談ですが。
これが、そのトラックバック元の記事("
辿り着いたところ。
")
なんですが、おそらく複数あるだろうトラックバック先へのリンクが
まったくないんですよね。(*1)
つい最近
TrackBackは宣伝媒体に過ぎないのか
(>
ただのにっき
より)
を読んで、「まったくだ」と思ったということもあるのですが…。
要するに、たとえば私の記事から飛んできた人はトラックバック元と先の関連がわかるわけですが、
逆に最初に("
辿り着いたところ。
")を読んだ人は
その関連性がまったく把握できないわけです。
読んでる人からすると不親切じゃないかと…。
逆に、私にのみ知らせたいならTBじゃなくて、コメントでリンクを張ればいいだけだと思うし…。
参考リンク(って私が以前書いた記事ですが):
「トラックバック」に関する個人的リンク
P.S
大丈夫です。やさしく押してもらっただけですから。
(とだけ書くとなんか怪しい…)
----------------------------
(追記)
*1
現在は「(追記)」としてトラックバック先の一覧が追加されています。
(
この記事へのコメント「そりゃそうだ!」
参照)
ただ、この記事を書いた時点で元記事には「追記」以下はなかったので
そういう風に読んでください。
コメント (
3
)
|
Trackback ( )
おおきなおともだちなのか?
その他いろいろ(感想など)
/
2004-04-19
知り合いの掲示板には書いたんだけど、
ここに書こうか迷ったんだけど、
思い切って書いてしまいます。
ジャスミン(デカイエロー)
いいです。
詳細は
ナチュラルボーンゲーマー
の
このあたり
とか
このあたり
をみてください。
演じている
木下あゆ美さんのページ
とかも覗いたんですが、
どうやら私はジャスミン(デカイエロー)限定のファンみたいです。
声とか髪型とか死語使いな所とか…。
最近、目覚ましを年中無休でセットしている
(週末だけ解除するのがめんどくさいので)
関係もあり、チェックする率は高くなりそう。
#というわけで、
この記事
(ナチュラルボーンゲーマー)へトラックバック。
------------------
(追記)
修正: デカイエロー → デカイエロー(ジャスミン)→ジャスミン(デカイエロー)
(5/23)
1.修正: デカイエロー(ジャスミン)→ジャスミン(デカイエロー)
2.ウメコ派の(をい)にゅきみさんから、
あれとかこれとか (Lefty):心に残るアニメ、思い出のアニメ
に、トラックバックをいただきました。
デカレンジャーの魅力についてわたしなんかよりよっぽどちゃんと語っています。
(いや、この記事ではデカレンジャーの魅力なんて語ってないか…)
まあ、ジャスミン派もいるよということで、改めてこの記事から
にゅきログ:おふろ女優
へトラックバック。
(追記10/11)
紹介リンクを変更(東映公式からテレ朝公式へ):コメント欄参照。
コメント (
4
)
|
Trackback ( )
BLOGの次に流行るもの?
その他いろいろ(感想など)
/
2004-04-18
BLOGの次に流行るものとして?最近いろんなBLOGに
ソーシャル・ネットワーキング サービス
という言葉が出ています。
GoogleがやっているOrkutは、そのコネを使い仕事に役立てようということで
話題になったりしたらしいです…。
そのひとつである
GREEのページ
に説明がありました。
既存メンバーから紹介を受けないと入会できないというのが一番の特徴で、
「友達」を別の「友達」に紹介したりとか…
要するに、「友達の友達を友達にしよう」ということ?
個人的にはあまり楽しめそうじゃないな…。
-------
関連リンク
GREEの紹介ページ
ミクシィについて
TAROSITE.NET:
Orkutがやってきた
ただのにっき:
ソーシャル・ネットワーキング
(5/10大幅に加筆)
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
ブックマークについて
めたぶろぐ
/
2004-04-18
ずっと前からの疑問。
(暇人工房@goo)より
>ブックマーク追加の際、どうしてますか??
今のところ、goo BLOGのサイト(というかBLOGサイト)はブックマークに登録していません。
巡回は基本的に家でするので、RSSリーダーやブラウザのブックマーク
で十分だというのが一つ目の理由です。
ほかのBLOGを見ているときも、ブックマークはほとんど見ないというのもあるし…。
相互リンクとか、礼儀とかなんとか考えるのがうっとうしいというのもあります。
コミュニティー的なものになるのを避けているというか…。
BLOGなんだから必要なときに記事内でリンク張ればいいというのもあるし…。
…なんかまとまりがないですが…。
(追記)
当然リンク、トラックバック、コメントは大歓迎です。
ブックマークもしていただけるならうれしいですし、
不要だと思ったらとうぜん削除してかまわないです。
コメント (
7
)
|
Trackback ( )
「たまごやき」
沖縄ねたとか
/
2004-04-17
今朝は「たまごやき」を作って食べました。
なぜ「たまごやき」と引用符付きで表記しているかというと、
全国的に卵焼きと言われているものと私が作る
「卵に塩をひとつまみ入れかき混ぜ、それを強火のフライパンで焼き、トマトケチャップで食べる」
ものとは別物の料理だという気がするからです。
どっちかというとオムレツに近いかとも思うのですが、
プレーンオムレツのレシピを見たら牛乳とか入れるみたいだし。
売っている弁当とかをみると
沖縄ではこれが標準(ケチャップをかけるかは別として)
みたいなんだけど…。(追記:「ポーク卵定食」もそうだ!)
(追記)5/30
ゲロッグ: ■ソース以外に考えられない
ちなみに便乗Tバック企画を立てるのであれば、
卵焼きは、「砂糖が入ってる甘い派」or「塩味のダシ巻き派」
どっちでしょうね。基本中の基本。ベタもベタベタなお題ですね。
に参加。
沖縄では塩「のみ」が基本です!だしも、ましてや砂糖も不要です。
沖縄からの出稼ぎがほとんどの建築現場で、
「卵焼きが甘いとはどういうことだ?」ということになり、厨房の人と交渉してレシピを
変えてもらったというくらい(以前聞いた父の話)。
ちなみに目玉焼きは私の場合日によってしょうゆ、塩、塩コショウなどさまざまです。
(追記 6/25)
俺はヨレヨレタクシードライバー!:教えて!!
にトラックバック。
募集はとっくに終わっているみたいだけど…。
コメント (
5
)
|
Trackback ( )
CD作成中
身辺雑記
/
2004-04-15
先週あたりからCD作成中。
以前作成したデモテープをMDに落としてあったので、
それをPCに取り込みまで終了。
1~2曲ずつ録音して、機材も違ってたりするので
本当はイコライジングとかをいじってきちんと
統一感のある音にするようにマスタリングしたいのですが
めんくさいのでたぶんやらない…。
まあ、とりあえずデジタルにはなっているので、
まず一度CDに落として、マスタリングは次の機会にでも…。
…っていうかいろいろ考えてたら結局やらないことになりそうだし…。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
MEGAPHONE SPEAKS
音楽
/
2004-04-14
最近、
篠原ともえのMEGAPHONE SPEAKS
を買いました。
発売当初から買うかどうか迷って、試聴して「まあ買わなくてもいいかな」
と見送ったのですが、レンタル処分で、まあ、かなり安い値段だったので…。
結果、何で発売当初に買わなかったかちょっと後悔してます。
とりあえず曲、アレンジがかなり好みです。特に1曲目が。
テクノ系Popsの王道というか…。
"PSY・S"とか"Chappie"とか"小川美潮"とかそのあたりに入る感じです。個人的には。
ただ、ものすごく地味です…。彼女のパブリックイメージがあれなだけになおさら。
以前試聴したときは"はにわちゃん"的なぶっ飛んだ曲を期待していたのですが
そういう曲がほとんどないから買わなかったんでしょう…。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
うーん。
その他いろいろ(感想など)
/
2004-04-14
gooニュースより
>技術系の45%やる気減退 3年前と比較、民間調査
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/keizai/20040413/20040413a2690.html
>成果主義賃金の導入や人員削減が進む中、
>ソフトウエアやハードウエアの開発、
>設計など技術立国日本を支える技術系社員の45%が、
>3年前に比べて仕事へのモチベーション(やる気)が
>下がったと考えていることが13日、
>リクルートがネット上で運営している「Tech総研」の調査で
>分かった。
ああ。なるほどというか…。
わたしはどうかというと…。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
換気扇
身辺雑記
/
2004-04-12
昨日(日曜)。家の換気扇を交換しました。
家が立てられたときからある(はず)換気扇なので、
取り付けとかの規格がなくなってないか
ちょっと不安だったのですが、結構変わらないものらしく、
問題なく取り付けは成功しました。
というか、うちの換気扇は作り付けで、取り外しはできないと
勝手に思い込んでたので、取り外せたということ自体に
びっくり…。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
«
前ページ
次ページ
»
Search
このブログ内で
ウェブ全て
Category
その他いろいろ(感想など)
(408)
めたぶろぐ
(92)
かんちがいとかこねたとか
(244)
どおでもいいことですが
(45)
沖縄ねたとか
(73)
王様の耳(ひとりごと)
(190)
料理
(8)
身辺雑記
(116)
音楽
(70)
テレビ・映画・本
(61)
goo/Webツール関連
(92)
MyBlog(お知らせなど)
(73)
gooBLOG Tips
(15)
自作曲歌詞
(12)
隠し記事
(5)
CALENDAR
2004年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
Entry Archive
2024年03月
2023年11月
2023年08月
2021年08月
2021年04月
2020年05月
2020年04月
2019年08月
2019年07月
2019年05月
2019年04月
2019年02月
2018年09月
2018年02月
2017年10月
2017年04月
2016年09月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
2004年04月
2004年03月
2004年02月
2004年01月
2003年12月
2003年11月
2003年10月
2003年09月
2003年08月
2003年07月
2003年06月
Recent Entry
にじゅっしゅうねん!!
あおぎり高校「ミュージックあおぎり」感想
今回の停電飯
Webで見かけた「沖縄ネタ」漫画だけど…
エリカ様といえば…
80'sアイドルの歌唱力評価ねぇ……え???
シーミーの重箱料理を煮物にする
買えよ!そこで売ってるだろうが!
アイドルイベントという異文化
スパゲッティプリキュアネーム
Recent Comment
Unknown/
結局豚肉を生で食べてはいけない理由はなに?
iPhone 写真 移す/
iPhoneの画像・写真をフォルダ分け[Windows]
あるる/
Amazon のアフィリエイトBanされたよ!
/
僕が「拍手笑い」をする理由
Lefty/
「バカばっかり」ってこと?
あるる/
「バカばっかり」ってこと?
あるる/
刃物でそれやらないように注意しないとかも
Lefty/
「なんか負けた気がする」が発する信号
あるる/
「なんか負けた気がする」が発する信号
haitaka/
抜け落ちてる定番アニメ
Bookmark
絵文字タグ一覧
ここからタグをコピーすると投稿後絵文字になります。
あれとかこれとか@yahoo
ツール関係とかを置いてます
└gooブログ用ブックマークレット
「表示している記事を編集」など
あれとかこれとかなクリップ
気になる記事をクリップしてます
Musie-Lefty
自作曲登録してます。
My Profile
goo ID
khazad
性別
都道府県
自己紹介
Leftyといいます。
のんびりだらだらあれとかこれとかかいてます
goo
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)