コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
トラックバック。
(
mookei
)
2004-04-22 12:33:06
先日の記事にトラックバックを打ったのは、「僕が考えるきっかけになった記事」だったからなのですが、僕以外の人から見れば意味不明になってしまいますね。失礼しました。こうした場合は単純に「僕の記事に引用記事のリンク」を貼れば、それで済むのでしょうが…「 Lefty 」さんの記事に触発されたことをお伝えしたかった…難しいなぁ。結局まだ良く判ってないです。ごめんなさい。
なんかプレッシャーかけちゃってますかね?
(
lefty
)
2004-04-22 21:27:03
>結局まだ良く判ってないです。ごめんなさい。
いえいえ。こちらこそ変なプレッシャーをかける形になったみたいで。
申し訳ないです。
>「 Lefty 」さんの記事に触発されたことをお伝えしたかった…難しいなぁ。
個人的には(主に)そのためにトラックバックはあると思ってます。
>結局まだ良く判ってないです。ごめんなさい。
かといって私もわかっているわけではないですし…。
あと、「追記」のリンク先の記事、いろいろ参考になりました。
こんな風に広がっていくのがBLOG(というかWEB?)なんでしょうね。
いえいえ~。
(
mookei
)
2004-04-23 09:01:32
プレッシャーというワケではないですよ。
こういうカタチのコミュニケーションって、独りよがり厳禁ですね。
改めて「相手の立場に立つ」ということの難しさと向き合ってます。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
いえいえ。こちらこそ変なプレッシャーをかける形になったみたいで。
申し訳ないです。
>「 Lefty 」さんの記事に触発されたことをお伝えしたかった…難しいなぁ。
個人的には(主に)そのためにトラックバックはあると思ってます。
>結局まだ良く判ってないです。ごめんなさい。
かといって私もわかっているわけではないですし…。
あと、「追記」のリンク先の記事、いろいろ参考になりました。
こんな風に広がっていくのがBLOG(というかWEB?)なんでしょうね。
こういうカタチのコミュニケーションって、独りよがり厳禁ですね。
改めて「相手の立場に立つ」ということの難しさと向き合ってます。