私が時々行く漫画喫茶の話です。
その漫画喫茶。入り口が自動ドアになってました。
何ヶ月か(少なくとも1年経っていなかったはず)
たったころ、そのドアの調子が悪くなったらしく、
完全に閉まらないようになっていました。
そして、しばらくすると、その自動ドアに取っ手が
つけられ、ただの引き戸になってしまいました。
それからしばらくして、その喫茶店に行ったら、
自動ドアが復活していました。
…取っ手が残ったままで…。
それから何ヶ月かその店には行かなかったのですが、
最近その店に行くと、赤外線に反応しません。
「また壊れたのか」と思い、取っ手をつかみ横に
動かしても動きません。
よく見るととっての下には
「引」
の白いプレートが…。
…結局、その店の入り口は、通常のドアになったようです。
その入り口の歴史を物語るのは、今ではそのドアの上にある
自動ドア用の赤外線センサーのみになってしまいました。
| Trackback ( )
|