のんびりだらだらあれとかこれとか…
あれとかこれとか (Lefty)


先日のとある大雨の朝の話。

私はちょっと前に買ったちょっと大きめのビニール傘をさして、通勤していました。

途中、コンビニが見えて、
「ああ。このまま昼まで雨みたいだし、食事(買い物)に出るの大変そうだから今で昼食買ってしまおう」
と、傘立てに傘を突っ込んで昼食を買いに店内に入りました。

…という話の流れで想像はつくかと思いますが、店を出ると傘立てに刺したはずの傘が見当たらず…。
ほかにビニール傘はいくつかあったのですが、生地や柄の色が違ってたり、間違えるほど似た傘は一つもありませんでした。
仕方がないので店内に逆戻り、傘を買いなおす羽目になってしまいました。
忘れたりなくしたりは何度もありましたが、ここまであからさまに傘を盗られたのは生れてはじめてかも…。

で、昼休みにそのことを思い返してると一つ気づいたことがあって…。


そのビニール傘は透明で、柄が黒のものでした。
で、会社でほかの人と区別がつかなくなりそうなので、簡易的にメンディングテープを柄に巻き付けていました。
そういえば、その時コンビニにあった傘の中に、メンディングテープ張られてたのがあったなと。

それは確かにビニール傘で、でも私の傘は完全な透明のビニールだったのにそれはそれこそメンディングテープみたいに艶消し半透明で。
同じ柄に巻き付けてあったけど、私はJの字の底の部分に巻き付けてあったのにその傘は柄のまっすぐな部分に巻き付けてあって。
何よりその傘は骨が何本か折れてたんですよね。なので「これでもないし…」とその時は気にかけてませんでした。

でも、もしかして、そのメンディングテープ、私の傘に巻き付けてあったやつだったのかも…。


途中で折れたのか知らないけど
折れた傘をさしてコンビニの前を通って、
そこで似たような(明らかに違うんだけど)新しめの傘を見つけて、
ご丁寧に目印のテープも(違う場所にだけど)張り替えて、
私の傘を持ち帰ったと…


当然確実な話ではないのですが、そうだったらと考えたら。怒りを通り越してあきれてしまいました。
そこまでして傘を変えたかったのかと。
全然させないほど壊れてたようには見えなかったし、
なによりすぐそこに文字通り売るほど傘はあるんですよ?


ちなみにその日の帰り、そのコンビニの前を通ったら、
その傘は、傘立てに刺さったままでした。


BGM:The Doors/ The Changeling
コメント ( 0 ) | Trackback ( )


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

« アイドルイベ... シーミーの重... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。