のんびりだらだらあれとかこれとか…
あれとかこれとか (Lefty)


むしろ運動部の方が喫煙率高かった記憶があるんですよね…。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )



「はかない」は「人の夢」と書く
じゃあ、「はいてない」は?

BGM:東野純直/MY LIVE
コメント ( 6 ) | Trackback ( )



最近、通勤途中に交通量調査をしているのを見かけたのですが、
なんだか引っかかったので良く見てみたら、
↓こんなかんじのタープ(*1 )を設置して、その下にいすを置いてました。
B000NIWGN8Coleman(コールマン) バックヤードシェード250 170T12000J
Coleman(コールマン)

by G-Tools

本当にコールマンなのかどうかブランドは確認できませんでしたが。

いや、確かにこの直射日光のした何もなしに長時間座るのはかなり危険で、実際ビーチパラソルとかは結構良く見かけるのですが、そこまで本格的に「設置」しているのを見たのは初めてだったんで、新鮮でした。

*1:というか私的には小型の運動会用テントという方がしっくりくるのは世代の問題?
コメント ( 0 ) | Trackback ( )



TANIYAMA HIROKO HOME PAGE(2008年8月21日(木)02:59 )より
斉藤由貴さんが、新しい巻が出るたびに必ず買うマンガは「ベルセルク」だそうです。
(中略)
どんなマンガか聞いてみたら「主人公がものすごく強くて、毎回ヘンな怪獣が出てきて、あのほら、タイムボカンのメカが最後の方に爆発して中から小さい変なロボットが出てくるでしょ、あんな感じ」と言ってました。

(強調は引用者にて追加)

え?私は「鷹の団」編の途中あたりで付いていけずにリタイヤしちゃったんですが、今の話ってそんな感じになってるんでしょうか?

ベルセルク 32 (32) (ジェッツコミックス)ベルセルク 32 (32) (ジェッツコミックス)
三浦 建太郎

by G-Tools

コメント ( 2 ) | Trackback ( )



ブロガーの交流度レベル - ペン君流ことわさ日記。
レベル0:ブログを書いていない
レベル1:読者の反応を全くみていない
レベル2:アクセス数だけ見ている
レベル3:アクセス解析をしている
レベル4:エントリに対するコメントを気にし出すレベル
(以下略)

* 各レベルについてのコメントは省略


これ見て思ったのが「あ。はてなーらしい発想だな」ということ。
まあ、gooの無料版にはアクセス解析がないからというのはあるとは思いますが、
ブログ作ったらやっぱりコメントは気になるんじゃないかと思うんです。
アクセス解析って結局数字でしかないし、個人的にはコメントひとつもらったほうがうれしいです。

まあ、「交流レベル」と考えると順番はこんな感になるのも納得なのですが、
レベル2や3をすっ飛ばして4から始まるところは(特に「お友達ブログ」だと)多いような気がします。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )



バンド:GAGANBOYZ(ガガンボーイズ)
タイトル:『merry-go-round』
レーベル:NIJI TO RAINBOWS(虹とレインボウズ)
商品番号:GSNR-2101
10曲入り ¥2,000(税込)
4/27発売


沖縄で活動しているインディーズのバンド(というかアマチュアバンドというか)GAGANBOYZのアルバム。
全国発売しているアルバムじゃないのですが、個人的に追っかけてるので。

  音楽性を簡単に説明すると、パンクをベースとして、その上にメタルっぽいギターがのっかってる感じで……ってあれ? こう書くとありがちなメロコアバンドみたいだ…おかしいな…(*1 )。

  いやまあとりあえず、MySpace.com - GAGANBOYZ(注意:自動的に再生されます)で、何曲か試聴できるので、それを聞いたほうが早いですね。



  どこか引っかかりのあるリズムで緊張感のあるうねりを生むドラム / ところどころに攻めのフレーズを入れつつ磐石のプレイで演奏の土台を固めるベース(*2 ) /   驚異的な引き出しの数で、その曲にさまざまな色を与えるギター / そして、独特の世界観と声(素朴…というのも微妙に違うか…)で、まさに「バンドの顔」となるボーカル。という感じの4人。
  演奏に、各プレーヤーの色が濃く出て(でも「俺が俺が」という感じではなく)いて、そこも好きなところだったりします。

 で、アルバムの曲はというと…ストレートなロックが基本ではあるのですが、ハードロック色の強い曲とか、ドラマチックなバラード曲とか、もろビートパンク(ってこの言い方年がばれるかも)な曲とか…かなりバラエティ豊かで、ひょっとしたらアルバムとしての印象が散漫にならないぎりぎりの所かも。
  プレーヤーの色が濃い分統一感はありますが。

  個人的に特に好きなのは試聴にもあるM7、M8、それとM9という感じ。
  とりあえず、以前から追っかけているバンドというのを差し引いてもいいアルバムだと思います。(*3

  あ、あと余談ですが、メンバーは写真の時計回りで上からベース/ギター/ドラム/ボーカルです。
そういえば、知り合いにこのジャケット見せたら「ああ。Leftyは女性ボーカル物好きだからね」と言われちゃいましたね…。



*1: いや、実際のところはパンクといっても初期パンク~ブルーハーツあたりの感じだし、ギターもメタルというよりはハードロック系と言ったほうが近い感じがするし、「メロコア」とは「パンク」や「メタル」の解釈がかなり違う感じはします。

*2:ベースは、ちょっと前に脱退しちゃいました。残念。(現在はサポートを迎えて活動しているみたい)

*3:ただ、インディーズということもあって、Amazonなどの大手流通では流れてないみたいです。
 ◇音源情報◇-GAGANBOYZにあるように沖縄県内なら結構手に入れやすいようなのですが…。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )



A:「最近出費多くて、金欠なんですよ」
B:「うわ。それは大変だね」
A:「この調子だと『ホームレス社会人』になっちゃいそうです。」
B:「え?なにそれ?」
A:「『ホームレス中学生』ってあるじゃないですか?それの社会人版ということで」
B:「いや…ホームレスって普通は社会人だから…」

B:「それはそうと、いきなり家がなくなったりしたら大変だよね。」
A:「ネットカフェとかまわるしかないですかね?」
B:「会社に泊まるとか?」
A:「ええ?それってちょっといやかも。夜にかかってきた電話とったり、
  なんだか警備員扱いされそうじゃないですか。」
B:「確かに…会社が自宅になっちゃってるわけだからね。
  …ってあれ?それって…自宅を警備してるってこと?」
コメント ( 2 ) | Trackback ( )



タグ管理って、便利なんですが、大概タグがあるものしか検索できないんですよね。

「タグなし」はそれはそれで検索できないかなといつも思います。
「とりあえず登録」したものを拾い出すのが難しいので。
(いまは「後で読む」タグを入れてるのですが時々忘れるんですよ。)
コメント ( 0 ) | Trackback ( )



もしもレーザーレーサーが日本製なら
ほぼ確実に次のオリンピックまでには使用禁止になると思うんですが…。


BGM:ボーカル・ショップ/マッハゴー・ゴー・ゴー
コメント ( 2 ) | Trackback ( )



犬の本棚 面白いマンガほど記憶があいまいになる、読み返し問題
好きなマンガほど、何度も何度も読み返すじゃないですか。1巻しかなかったら、1巻を10回も20回も。2巻が出たら、1巻と2巻を10周。3巻が出たら、1巻・2巻・3巻を10周。

 え?そういう読み方するんですか?私は、結構手持ちのマンガは何度も読み返す方だと自分では思ってるのですが、そういう読み方していないんで…。

 たとえば10巻を買ったとしたらせいぜい9巻を読み返すかどうか、大体「前回までのあらすじ」を軽く目を通して「ああ。そうだそうだ」という感じでいきなりその買った巻を読んでます。
 読み返しも思いついたように最新刊だったり途中の巻だったり、そのとき気が向いた巻を読み返すことが多いです。それで1巻分くらい読んで終わりとか。
そんな感じなので、5巻以上の手持ちの漫画を最初から最後まで読み返したことって平均すると多分10回なくて、完結した漫画については後半ほど読み返すことが多いです。

その結果として、
 つまり、読み返し問題です。好きなマンガほど何周もします。すると、好きなマンガの前半はストーリーや展開はもちろん、台詞の丸暗記までしているのに、後半の展開ほど、読み返さなくなってくるので、記憶に残ってないのです。

とは逆に、前半のほうに忘れているエピソードが多かったりします。
(それがあるから時々頭から読み返したり、頭のほうだけ読み返したりします。)

まあ、連載追っかけている漫画で、長期連載になると、話が追いきれなくなって、その結果後半の印象が薄いというのは結構ありますが。(リンク先であげられている「からくりサーカス」とか)
コメント ( 12 ) | Trackback ( )


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

« 前ページ