のんびりだらだらあれとかこれとか…
あれとかこれとか (Lefty)


fladdict.net blog: はてぶがドンドン馬鹿になっていく
選別なしに、コンテンツの創作や露出の敷居だけを下げていったさきに何があるのか。
それは単にコンテンツの母数が際限なく膨張することと、相対的に上質なコンテンツの数が減少することに過ぎないんじゃないの?


304 Not Modified: はてブお気に入り機能が不人気である理由
では、なぜそんなに不人気なのだろうか。
「ニュースが衆愚化されている」とかの以前にあると思うのです。
それは、量が多すぎてついていけないのではないでしょうか。


  私自身がお気に入りとかを使ってない私が言うことでもないですが。(はてブ自体プライベートモードだし)
  要するに、ホットエントリでは母数が多すぎ+その指向性にばらつきがあるために、本当に最大公約数的なものしか出てこない。かといって、「お気に入り」だと、量が多すぎてチェックできない。ということですよね。

  ん?じゃあお気に入りのホットエントリがあればいいんじゃないの?

  複数登録した「お気に入り」のなかで複数の人がブックマークしたものを「あなたのホットエントリー」として表示する。
  …となると、ジャンル別に幾つか欲しいだろうから、お気に入りをグループに分類。そのグループごとのホットエントリを表示する必要がありそう。
  あ。となると「お気に入り指定」だけではなく、「タグ指定」(複数のタグを指定し、その中のどれかが入っているものの中から一定以上ブックマークされているものをホットエントリとして表示)が合ってもいいかもしれませんね。

  ただ、それってシステム負荷がすごそうだから、難しいかも…。
  あと、それ以前に外部サービスとして同様なものが既にある気もするし…。


参考:あれとかこれとか (Lefty):SBMのスコープ
コメント ( 0 ) | Trackback ( )


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする