ごっとさんのブログ

病気を治すのは薬ではなく自分自身
  
   薬と猫と時々時事

加熱式タバコが歯周病を悪化させる?

2017-11-30 10:44:53 | 煙草
私も使用しているアイコスに代表される加熱式タバコに切り替えてから、歯茎が痛くなったという声が出てきているといいます。

加熱式タバコは紙巻きたばこに比べれば、圧倒的に有害物質が少ないはずなのに、なぜ歯茎が痛むのか不思議なところです。

加熱式タバコは「次世代タバコ」とも称され、その代表格であるアイコスは未だに品薄状態が続くほど、その人気は依然として高いようです。メリットは副流煙がほとんどなく、周囲への臭いも気になりにくく、有害物質も9割ほど低減できるとされています。

このアイコスに加えてブルームテック(日本たばこ)やグローなどと言う機種も製品化されており、主要たばこメーカーによる次世代タバコ競争が過熱しています。こうした加熱式タバコは、タバコの葉を燃焼させないことから、有害物質であるタールがほとんど出ないのが特徴です。

これは私も実感しており、タバコを吸うとフィルターがかなり黄色くなりますが、アイコスだと全く色が付きません。タールには発ガン物質も含まれ、人体に影響を及ぼす化合物が約200種類も含まれているといわれています。これが10分の1程度であるのが加熱式タバコのセールスポイントでもあるわけです。

それにもかかわらず歯科治療の現場では、アイコスを吸い始めたことで歯科医院に来る患者が増加しているようです。これを考察するために、喫煙と歯周病の関係をまとめてみます。

タバコが歯周病の主要なリスクファクターであることは確かで、ほとんどの喫煙者は歯周病を患っており、原因としてはタールとニコチンといわれています。具体的には、喫煙によってタールが口の中の粘膜に吸収されると、唾液の分泌量が減少し、歯周病の原因である歯垢や歯石が歯に付着しやすくなります。このタールとニコチンの相乗作用で歯周病となるわけです。

ところがこのタールには有害作用がある一方で、抗炎症作用や抗ウイルス作用を持つ成分でもあるようです。これによって歯周病によって生ずる歯茎の痛みや腫れといった症状が、タールの作用によって抑えられているといいます。ですから歯周病が重度に進行してもその症状が表面化していないだけのようです。

つまり通常の煙草からアイコスに代えたことにより歯茎が痛くなるのは、タールの抗炎症作用がなくなったためであり、アイコスによって歯周病が引き起こされたのではありません。このタバコのタールに抗炎症作用があるというのは知りませんでしたが、やはり色々な成分の入っているタールには少しは役に立つこともあるのかもしれません。

幸い私はアイコスに代えても歯茎が痛くなったりはしていません。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿