昨日の続きを書く予定でしたが、昼過ぎから2時間半に及ぶ錦織ーラオニッチ戦が非常に良かったので、印象が薄れる前に書いておきます。
グランドスラムの今年の初戦である全豪オープンの、前哨戦となるブリスベン国際が今週行われています。錦織は順当に勝ち上がり、昨日は準決勝で最大のライバルになるであろうラオニッチとの試合でした。対戦成績は錦織が上回っていますが、いわば宿命の対決のような様相を帯びており、かみさんと観戦を楽しみにしていました。
ところがまず見るところから問題が起きました。錦織の試合は、ネットの動画サイトをテレビで見ていたのですが、そろそろ始まるからとアクセスしたところ、いつも使っている2か所がつながらなくなっていました。慌ててほかの動画サイトさがし、何とか見ることができました。これもおまけがあり、なんとNHKがBSで中継していたのです。終わってからこれがわかり、かなりがっかりしました。私が見ていたのは、たぶんイタリア語の解説で、何もわかりませんでしたが、日本語ではどんな解説になっていたか残念です。
試合は当然ですがサービスキープが続いていました。こうなるとサービスゲームを1回でも落としたほうが、セットを取られることになります。こういう展開では、錦織のサービスゲームではミスが出ないことを祈りながら、ラオニッチのゲームでは、何とかポイントが取れないかと、常に緊張してみていることになります。結局1セット目は6-6でタイブレークになりました。タイブレークでは1ポイントのミスで負けが決まりますので、よけい力が入ります。このセットはラオニッチに一つのミスが出て、錦織がとりました。
これで少し安心したのですが、2セット目もサービスキープが続いています。錦織のチャンスが来ることはあるのですが、220キロ以上の高速サーブでかわされてしまいます。結局このセットもタイブレークになりました。これをとれば錦織の勝ちですが、意識したのか痛恨のダブルフォルトがでて、このミスで奪われてしまいました。1セット目が終わったところで、昼食をとりながらの観戦でしたが、いつ食べ終わったのかよくわかりませんでした。
3セット目もまったく同じ流れでタイブレークまで進み、錦織がチャンスボールを外したところで勝負が決まってしまいました。この試合には負けてしまいましたが、本当に良い試合でした。ラオニッチも普通だとサーブが入らなくなる時期が出るのですが、今日は常に冷静に決めるべき時に良いサーブが入っていました。3セット36ゲームもして、一度もブレークがないというのは、両者の調子も良かったのでしょう。負けはしましたが、錦織は全豪オープンで期待できそうです。
これから錦織はダブルスの決勝戦に出場しますが、まあ楽しんでやってほしいと思っています。
グランドスラムの今年の初戦である全豪オープンの、前哨戦となるブリスベン国際が今週行われています。錦織は順当に勝ち上がり、昨日は準決勝で最大のライバルになるであろうラオニッチとの試合でした。対戦成績は錦織が上回っていますが、いわば宿命の対決のような様相を帯びており、かみさんと観戦を楽しみにしていました。
ところがまず見るところから問題が起きました。錦織の試合は、ネットの動画サイトをテレビで見ていたのですが、そろそろ始まるからとアクセスしたところ、いつも使っている2か所がつながらなくなっていました。慌ててほかの動画サイトさがし、何とか見ることができました。これもおまけがあり、なんとNHKがBSで中継していたのです。終わってからこれがわかり、かなりがっかりしました。私が見ていたのは、たぶんイタリア語の解説で、何もわかりませんでしたが、日本語ではどんな解説になっていたか残念です。
試合は当然ですがサービスキープが続いていました。こうなるとサービスゲームを1回でも落としたほうが、セットを取られることになります。こういう展開では、錦織のサービスゲームではミスが出ないことを祈りながら、ラオニッチのゲームでは、何とかポイントが取れないかと、常に緊張してみていることになります。結局1セット目は6-6でタイブレークになりました。タイブレークでは1ポイントのミスで負けが決まりますので、よけい力が入ります。このセットはラオニッチに一つのミスが出て、錦織がとりました。
これで少し安心したのですが、2セット目もサービスキープが続いています。錦織のチャンスが来ることはあるのですが、220キロ以上の高速サーブでかわされてしまいます。結局このセットもタイブレークになりました。これをとれば錦織の勝ちですが、意識したのか痛恨のダブルフォルトがでて、このミスで奪われてしまいました。1セット目が終わったところで、昼食をとりながらの観戦でしたが、いつ食べ終わったのかよくわかりませんでした。
3セット目もまったく同じ流れでタイブレークまで進み、錦織がチャンスボールを外したところで勝負が決まってしまいました。この試合には負けてしまいましたが、本当に良い試合でした。ラオニッチも普通だとサーブが入らなくなる時期が出るのですが、今日は常に冷静に決めるべき時に良いサーブが入っていました。3セット36ゲームもして、一度もブレークがないというのは、両者の調子も良かったのでしょう。負けはしましたが、錦織は全豪オープンで期待できそうです。
これから錦織はダブルスの決勝戦に出場しますが、まあ楽しんでやってほしいと思っています。