goo blog サービス終了のお知らせ 

間食(極力)断食ダイエット

甘い物が好きなプチ健康マニアの雑記ブログです。
食べた物の感想や日常の出来事など、ダイエットに関係あったりなかったり。

踏み台昇降11日目(3/17分)

2010年03月18日 10時26分42秒 | ジョギング/踏み台昇降
おはようございます!

先週、見ていたドラマの最終回を見逃した、と書きましたが、
実はまだ最終回じゃありませんでした。昨日がホントは最終回。

先週分もネットでしっかり予習済みで最終回視聴。
ありがとうございました。

さて、踏み台昇降ですが、昨日もちゃんとやれました(笑)

時間にてトータル50分ほど。
トータルというのも、合間に色々やりながらやった為。

このままのペースなら、週間目標消費カロリー達成は
今週も順調にいけそうです。

今週は気温が高いので踏み台始めてから
10分しないうちにカラダが暖まりだします。

おとといの暑かった日には、途中で窓開けて換気したぐらい。

暖かくなるにつれて、「外での運動のほうが気持ちいいかなー?」
なんて思ったり。

踏み台継続の危機か!?(笑)
すなわち、だんだんとまたジョギングをしたくなってきた、
ってコトですかね。

んではとりあえず、
今日も元気良く行きまっせぃ~!!

しょうが紅茶を始めてみた

2010年03月17日 00時05分45秒 | Weblog
昨日から、巷で話題(?)の生姜紅茶を始めてみました。
すりおろした生姜を紅茶に入れて飲む、というやつです。

毎日数杯飲むと、ダイエットとかだけでなく、平均体温が上昇し、
それによりカラダの免疫力とか抵抗力が上がるんだそうです。

体温が上がるので、冷え性の人にも良いとか。

1) 紅茶はティーバッグでも何でも可
2) おろし生姜はチューブでも可(もちろん生のすりおろしのほうが良い)
3) 砂糖でなく、黒糖を使うと効果アップ


ってのが特徴らしいです。

本屋で立ち読みした『生姜力』という本に載ってました。

いつも寒い人は試してみてはいかがでしょう?

------------------------------------
今日は通勤時からカラダ暑かったので

『早速しょうが紅茶の効果か!?』

なんて一瞬思いましたが、気温が異常に高かっただけでした(笑)

そりゃそうだよ、沖縄より横浜とかの気温が高いんだもん。
ありえにゃいー。

踏み台昇降10日目(3/16分)

2010年03月16日 23時24分47秒 | ジョギング/踏み台昇降
こんばんはー。昨日は色々やってたらまた踏み台時間がなくなってしまい、
急遽休息日にしました。続ける為には休みもひつようーってexcuse(笑)

てなわけで今日は50分ほど踏み台やりました。
重りを4つフルにつけたので速度が落ち、時間がかかりました。

なんとか今日のトータル消費を300kcalまで到達させ、終了。
1日の目標最低ラインクリアー。

初めてから2週間経過しましたが、モチロンまだ特に変わりなし。
もう2週間くらいで1kgくらい減ってるといいなーと薄く期待(笑)

まぁ目標はざっと3ヶ月くらい継続することですねー。
まだまだ長いので気長にやりま~す。

踏み台昇降9日目(3/12分)

2010年03月13日 17時59分37秒 | ジョギング/踏み台昇降
こんばんはー、な時間になっちゃいました。

昨日は40分くらい踏み台昇降実施。
お菓子つくったりしながらだったので途切れ途切れでした。

今週は毎日日付が変わる前に寝るようにしていたんですが、
昨晩は久しぶりに深夜タイムまで起きてました。

たしか2:00前くらいに寝て、起きたのは7:30くらい。
遅く寝たのに何故か起きてすぐ、

『あ、なんかカラダが軽い』

と感じました。
何が要因かわからないけどいつもより良く眠れたみたいで。

話は変わりますが、今日は久しぶりに天気の良い土曜日でしたねー!

かなりの強風でしたが、おかげで布団も洗濯物もしっかり干せて、
布団はふかふか、普段部屋干しの洗濯物も外に干してすっかり乾きました!

たいしたことじゃないけどなんかうれしかったり(笑)

また来週も踏み台昇降がんばりまーす。


踏み台昇降8日目(3/11分)

2010年03月12日 14時13分43秒 | ジョギング/踏み台昇降
こんにちは~!

昨日気がつきましたが、見ていたドラマの最終回が
水曜日だったのにいまさらショック!!

完全に忘れてた・・・
まぁそのうちなんかで見よう(笑)

で、昨日の踏み台昇降ですが、60分実施。

歩いた分と合わせて、1日の消費カロリーは約300。

今週は一度もお昼にお菓子を買わずに過ごせました。
なるべくコンビニに近づかないのがポイント。
代わりに本屋に行ったり。

まだまだここからが長いぞ~って感じですが、
明日はテニスで楽しく運動するぜよ~!

踏み台昇降7日目(3/10分)

2010年03月11日 09時59分20秒 | ジョギング/踏み台昇降
おはようございま~す!
昨日は鶴岡八幡宮の護神木である大銀杏が倒れてショック・・・。

かなりの巨木ですが、幹の内部がだいぶ
食われてたみたいで強風にやられてしまったとか。

樹齢800年以上ってなだけに残念。

さて、昨日の踏み台昇降ですが、実施時間は50分。
継続良好(?)です。

帰りがけにはテレビでみた大股早歩きを早速やってみました!

かなり早いペース(70%)とゆっくり50%交互にやるらしいですが、
感覚ではわからないので最速モードと70%を3分起きにやってみました。

歩いた時間的には実質15分弱ですがけっこう足にキます。

学生の頃は大股歩きを普段からわりとしてたんですが、
いつの間にかやらなくなっていたので久々にやると
足の筋肉を使っていた、というのがよくわかりました。

今朝はさすがに筋肉痛にはなりませんが、少し張ってる感じ。
やはり効果はかなり期待できそうです。

てなわけで、天気の良い今日も明るく行きまっしょ~。

踏み台昇降6日目(3/9分)

2010年03月10日 10時34分32秒 | ジョギング/踏み台昇降
おはようございます!
昨日は夜からまた雪が降って冷えましたね~!

今年は雪の降る日が多いですねぇ。

さてさて、6日目となる踏み台昇降ですが、昨日もちゃんとやりました。

雪のためひとつ前の駅から歩くのを断念したので
1時間みっちりと。

昨日は0.5kgの重りを両手にそれぞれ持って素早く実施。

やっぱり早くやると時間短縮できる模様。

今週は早起きの為早く寝るようにしてるので、
ついついテレビを見てると就寝時間が迫ってきて慌ただしくなります(笑)

大股早歩き1日15分で足の筋肉がアップするとTVでやってました。
帰りはやってみようかと。

関東午後は天気良くなるみたいなんで今日も明るく行きましょう~!!

踏み台昇降5日目(3/8分)

2010年03月09日 10時18分48秒 | ジョギング/踏み台昇降
こんにちは!昨日の分記録するの忘れてました。

実施次回は30分ほど。
昨日は重りつけずにスピード重視でやってみたところ、
歩数計の消費カロリー表示の増加が早かった!

筋トレ的要素を含めたいならウェイト付き、
単にエネルギー消費したい時はスピード重視で
やれってことでしょうか。

先週末あたりから、並行して早起き訓練実施中。

昨日の朝はアラームスルー、今日はとりあえず5:00には目覚めました。
(また寝ちゃいましたけど)

段階的にカラダを慣らしていくつもりなので、
まだ起きれなくても良いのです。

地道にがんばろー。

今週の仮面ライダーWって

2010年03月07日 20時04分41秒 | Weblog
先ほど録画したのを見ていたら、劇中に出てくる事件の被害者たちの名前が

稲田つつみ、橋本とまり、唐木田ゆき、多摩せんた、堀之内慶應

すなわち↓

稲田堤、橋本止まり、唐木田行き、多摩センター、京王堀之内

って小田急線とか京王線関係の名前もじっただけじゃん!!
「多摩せんた」でビビっと反応したのは言うまでもない(笑)

名前が思いつかなかったのかわざとなのか、、、
地元からわりと近い地名が出てきて驚いた(笑)

こんなことあるんだ…。

ミニ食パン焼けた~

2010年03月06日 07時51分30秒 | 手作りケーキ/パン作り
早朝から始めたパン作りですが、先ほど焼きあがりました~。

純ココアを少量入れて、ショコラブレッド風にしてみました。

材料を入れる時に塩を少し入れすぎてしまったかもなので
塩気が強めになっているかも…でちょっと心配。

甘め系のパンにしたかったんですが、はたして。

現在粗熱冷まし真っ最中。
焼く前。
焼き始め5分後(190度オーブン)

朝4時起きで・・・

2010年03月06日 05時20分46秒 | 手作りケーキ/パン作り
おはようございます、現在朝5:20。

昨日は早めに24時ごろに就寝し、4時に起床。
思い立ってまたまたパン作りをやってます。

現在、一次発酵中。40~50分待ち。
今回はミニ食パンを試作中。

うまくできるかなー。

踏み台昇降4日目

2010年03月05日 23時14分14秒 | ジョギング/踏み台昇降
こんばんは。今日も踏み台やりましたよー。

時間は1時間と20分ほど。
一日の予定・目標の60分をだいぶ超えてます。

運動時に万歩計をつけて目安の消費カロリーを見ているんですが、
60分やっても予定の消費kcalに到達しなかったので延長しました。

きのうまではだいたい60分で90kcal消費と表示されてたんですがねぇ。
無意識にペースが遅かったのかも???

とりあえず7000kcal消費で1kg減量になるらしいので、
一ケ月目標としてます。

さてさて来週も続くかな?(笑)
土曜はテニスを代替運動として、日曜日は安息日ってことで。

キットカット 桜抹茶味

2010年03月05日 00時27分41秒 | お菓子レポ
新しいキットカット来ましたー!待ってたぜ!(笑)

と、いうわけでNewキットカットは『キットカット 桜抹茶味』


抹茶系に新しく桜風味が加えられたようで、パッケージも
いかにも春って感じに爽やかデザイン。

最近パッケージにもチカラ入れてるなーとちょっと思いました。

さて本体(笑)のキットカットですが、いままであった抹茶と比べると
少し明るめのグリーン。これも春っぽいと言えばそれっぽい。

軽い感じの抹茶のチョコに、ウェハースの間にあるのが桜葉パウダー入りのペースト。

食べてすぐは抹茶だけ?という感じなのですが、ちょっと遅れて
桜の風味が伝わってきます。

これが意外と、桜餅っぽい風味が出ていて良い感じ。

桜餅味でなく桜抹茶のチョイスは何気に正解だと思いました。
餡子の味が入ると春っぽさというかライトな味にならないでしょう。

なわけで新しい抹茶味もなかなか気に入りました!
季節ごとに○○抹茶シリーズでだしてくれたりすると
抹茶チョコ好きとしてはうれしいですねー。

気になったひとはお試しを。
としては


踏み台昇降3日目

2010年03月04日 23時32分57秒 | ジョギング/踏み台昇降
こんばんびー。

踏み台昇降記録も取っていこうかと。
今日は1時間ちゃんと昇降できました。

両足首にそれぞれ1kgのウェイトをつけ、両手に前回同様
0.5kgのウェイトを持って実施。

重りつけると腿が鍛えられる感じで足腰にも良さそうです。
さて明日もがんばろ。

今日のごはん:昨日、バター蕎麦なんて作ってしまった

2010年03月04日 22時31分11秒 | 今日のごはん
こんばんは!今日のごはんと言いつつ、昨日のメニューです。
いつもならそのままアップしないんですが、
へんなモノ(笑)作ったんで載せます。

・海苔バターそば
・凍り豆腐の味噌汁
・カボチャのピリ辛マヨソース
・チーズブロッコリー&ウィンナー

レンジで加熱しただけのカボチャに胡麻ドレッシングをかけて
食べるのが個人的に好きなんですが、今回はちょっと違います。

マヨネーズに和からし、そして焼肉のタレを混ぜたソースを合成。

これが意外とウマいんです!焼肉のタレには色々混じってるしにんにく風味も。
和からしのピリッとしたのがアクセントでドレッシング代わりにオススメです。

こちらは茹でたブロッコリーとウィンナーに溶けるスライスチーズを
ちぎって載せてオーブントースターで軽く焼いたもの。

ウィンナーは刃を入れてから茹でると油が抜けるのでカロリーダウンできます。

で、タイトルの『バターそば』
蕎麦に入れる具がなかったので、思いつきでバターを投入。

たぶんこないだのケンミンSHOWのせい。
北海道の人がバターを色々なものに使うってやつ。

これまた思いつきでちぎった焼海苔も投入。

食べてみると、なんか、ウマい(笑)
チーズ磯辺焼きのような、和風クリームパスタを食べているような感じ。

なんにしても完全に洋風な味として完成してました(笑)
だしつゆ+バターがバター醤油みたいな味になってるんだと思います。

チャレンジャー精神がある人は試してみてください。意外とおいしいって。