黒ラブ賢と賢パパの薔薇と酒の日々・・・たま~に山

バラ園の仕事をする賢パパが愛犬の黒ラブ賢と飼い主の賢パパ&賢ママの日常をつづります。

たくさんの方々に支えられて

2013-12-20 18:19:45 | 日常の事
賢パパ、本日をもちまして無事に41年9ヵ月の会社人生に幕を下ろすことが出来ました。

長きにわたって支えてくださいました皆様には厚く御礼を申し上げます。

今朝はいつもの朝と変わりなく3時過ぎには目を覚ましまして1時間半ほどの時間をPCの前で過ごした後でいつものように賢の散歩。

朝食もいつもと似たようなこんなメニュー。

昨夜の残り物のおでんが翌日から「無職」となることに対する暗黙のナニですな。

文句ひとつ言わずに食べ終えたらいつものように会社に向かい・・・守衛さんに最後のあいさつ。

どうして自分で撮ると上の方を見上げてしまうんでしょうかねぇ?

実はこの方賢パパのそば打ちのお弟子さんでありまして・・・えぇ、今では師匠よりも数段上の腕前なんですがね。

この方は実に多趣味でございましてこんなものをプレゼントされてしまいましたよ。

どうも有難うございました。

職場に行ってから真っ先にしたことは・・・勿論屋上に上がって日本一とのご対面。

どうです、良い感じじゃありませんか!

その後机に戻ってメールの返信。

8時半前には再び屋上に上がって最後のラジオ体操ですな。

で、その時の富士山がこちら。

もうこの景色も見納めですなぁ。

午前中はひたすら部署の移動のための引っ越し荷物の梱包に終始いたしまして・・・昼休みの前にちょっとしたセレモニー。


その後全員で屋上に上がり・・・隣近所の部署のメンバーも加わっての記念撮影。

うへぇ~、賢パパ一人だけ半袖ぢゃまいか!

その後賢パパの所属する部署のメンバーだけでのこのショット


更に正面に向き直ってもう一枚

調査が始まってからず~っと「従業員満足度」№1の職場でありましたよ。

それが賢パパの誇りであります。

いやぁ、それにしても風の強さがハンパなかった!

その後は最後の昼食を社食で食べて・・・午後も荷造り作業に精を出すメンバーには申し訳ありませんがメールへの返信を済ませまして・・・更衣室のロッカーの清掃をしたり貸与品の返却を済ませたら41年と9ヵ月の会社暮らしの終了です。

帰宅してプレゼントの整理をしてみたら・・・こんなにたくさんただいちゃいましたよ。


お世話になった皆様、本当にどうも有難うございました。

朝出る時は何とも思わなかったのに・・・今になったら実感がわいて参りました。

「たくさんの方々に支えられて」完遂することが出来た賢パパの会社暮らしでした。

残り一日

2013-12-19 17:24:28 | 日常の事
いよいよ残すところ一日となりました。

賢パパ、有給休暇が一日だけ残っていたので・・・今日は出社したら全社員宛てに退職のあいさつメールを送信して、その後残っている身の回りの片づけをしてあとは少しだけ仕事をしたら帰宅するつもりで出かけて行きましたよ。

いつもより少し遅めの6時20分に居室に入りPCを立ち上げたら実験室へ。

この流しで毎朝シャンプーするのが日課でしたが

それもあと一回限りでございます。

慣れ親しんだ電子天秤に


飲み会の予定しか書かれていないカレンダー

これらも明日が見納めとなります。

居室に戻るとPCの前に座り・・・いつもならすぐにログインしてしまうのですが・・・しばしスクリーンセーバーの画像に目をやる。

「キングオブフジヤマ」とのツーショット


怪しげな雲


主杖流しの取りつき点


主杖流しを登る


登り切って感動のゴール


剣ヶ峰に向かう


大部分が富士山の画像ですな。

その後挨拶メールを送信してから、小雨の降る中を屋上に出てみれば・・・おぉ、竜爪山に雪ぢゃまいか!


ほとんどやんでいる屋上でのラジオ体操を終えて居室に戻ると・・・早くも挨拶メールへの返信が入り始めておりますなぁ。

その後もメールは続々と入って参りまして


結局昼過ぎまで対応した後帰宅の途に就いた賢パパでした。

冒頭にも書きましたが・・・いよいよ明日が最終日。

どんな気持ちになるのか・・・全く見当のつかない賢パパでありますよ。

着々と・・・

2013-12-18 16:24:54 | 日常の事
明日は有休で休ませていただく予定となっておりますので・・・賢パパの会社での仕事も残すところ一日となってしまいました。

今回の賢パパの退職と時を同じくして現在所属している部署がなくなってしまい、所属していたメンバーと備品の大部分が横浜の事業所の方に移って行きます。

で、自分の身の回りの片づけと会社の備品の引っ越しの両方をやらなくてはいけません。

なので賢パパも会社に置いてあった私物を自宅に持ち帰りましたよ。

とは申しましても大したものがあるわけでもありませんから・・・小さなダンボール箱に2つぐらい。

まずはこちらの箱ですが・・・山歩きをする静岡市民のバイブルとも言うべきこんな本。

「安倍山系」の上巻と中巻ですな。

その下にあったのが人間ドックの成績表で

もう何年分ぐらいになりますかねぇ?

更にその下に目をやれば・・・ずいぶん昔に買った山岳写真集があるぢゃまいか


もう一つの箱の中身は手紙と写真。

何年か前の誕生日の時にもらった娘からの手紙が二通と




一緒に仕事をしたグループ会社の美人女性からのプレゼントつきのクリスマスカードもありましたが

プレゼントしてくれた当の本人はとっくに忘れているのでしょうねぇ。

写真と言えばこんな一枚


賢パパがアラフィフぐらいの時の貴重なショットでありますよ。

他にもおかしなものが出て参りまして

尿管結石の時の石ですな。

大きさはこの程度ですから自然に排出されましたよ。


更に見つけたこんなものなんですが

何だかお分かりになりますでしょうか?

ちなみに大きさはこのぐらいです。


これは手の指を骨折した時に指の先端から骨の中に入れていた金属棒でございます。

整形外科の先生がドリルの先にこの金属棒をセットしてウィ~ンと差し込んでくれたのでした。

で、治療が終わって抜く時は麻酔もしないでペンチでスポン。

今となっては懐かしい想い出でありますな。

机の上や引き出しの中の私物を全て取り払いましたので・・・ご覧の通りのすっきりさです。


明日は一日休みをもらって・・・明後日の最終日には引っ越しの荷造り。

そしてその翌日が・・・盛大に執り行われる「解散会」の日となります。


富士山の話題四件

2013-12-17 15:57:41 | 日常の事
いよいよ残すところ2日となりました。

今日も朝一番で屋上に上がってみましたが・・・残念ながら日本一はご覧の通り。


裾の方だけ見えていましたがラジオ体操の時はこんな感じで浜石岳の向こうに山肌が


その代わり・・・と言ってはなんですが、珍しくこんなものが飛んで来たり




昼休みの雲が素敵でしたよ。


で、その富士山の話題なんですが・・・今朝の新聞には富士山に関する記事が四件も掲載されておりました。

まずはこんな話題ですな。


記事によりますと、富士山で今年の1月から先月までに起きた遭難事故は97件で、前年同期の56件に比べて大幅に増えており、夏山シーズンが終わった9月以降も8件発生し、1人が死亡しているのだそうです。
更に、今月に入ってからは4人が死傷する事故が起きているため、県警は安易な冬山登山は控えるよう呼び掛けているのだとか。
県警によると、1〜11月の富士山での遭難者は前年同期比32人増の102人で、その内訳は死者3人、負傷者38人で、無事に救助されたのは61人だそうです。
県警山岳遭難救助隊は86回出動し、延べ381人が救助活動に当たったと言いますから経費の方もバカにはなりませんよねぇ。

一説には「冬の富士山はヒマラヤよりも難しい」とおっしゃる方もいるそうですからくれぐれも気をつけてほしいものです。

次の話題はこんな記事。


静岡県側から富士山に登った外国人登山者の数が今年の夏は昨年に比べて1.5倍に増えたのだとか。
これはどうやら世界文化遺産登録効果のようですね。
夏山期間中に富士宮、御殿場、須走の3登山口で登山指導や案内をする富士山ナビゲーターが集計した数字によると、今夏の外国人登山者は1万1091人で昨夏7287人の約1.5倍だったとの報告があったのだとか。
ナビゲーターの聞き取りでは、中国、韓国、台湾の東アジアの国や地域の人が中心で、米国人やフランス人の登山者も多かったと言いますから文化遺産登録については外国人の方が敏感に反応したと言うことなんでしょうね。

3つ目の記事はこれです。


お隣の山梨県では来夏の富士山の入山料について、夜間も効率的に徴収するため、同県側の吉田口登山道5合目付近に自動発券機を設置することを検討しているのだそうですよ。
これは徴収にかかるコストを削減するのが狙いのようで、県はこれまで、5合目から6合目の間に係員を原則24時間配置して直接徴収するとしていたのに、経費を考えてこの方法を検討し始めたのでしょうねぇ。

最後の話題は賢パパにも大いに関係のあるこんな記事です。


海抜0メートルから山頂までの富士山信仰の道「ルート3776」を文化・観光振興の起爆剤にしようと、富士市職員が16日、経路の一部を踏査したと言う記事。
「ルート3776」は、富士山信仰の修験者が歩んだとされる軌跡で平安末期から明治時代に富士宮市村山地区を拠点に栄えたという、いわゆる「村山古道」ですな。
全国の山伏が峰入り修行に訪れたり、「まちの駅ネットワーク」などが観光客を対象に軌跡をたどる巡礼ツアーを開いたりと、近年注目されているルートですが、富士塚をはじめとした信仰の証しや、吉原商店街など観光客をもてなす場所も探したようでありまして、富士市は今後、案内表示や休憩場所の検討を進める方針と言いますから結構なことではありませんか。

賢パパはこの「海からの富士山頂」に3年連続でチャレンジして来ましたが未だに首尾良く山頂まで到達出来たことがありません。

来年こそは念願成就と行きたいものでありますねぇ。

The last week of・・・

2013-12-16 17:17:24 | 日常の事
既に何度もご案内の通りでありますが・・・賢パパの今の会社での勤務は今週が最後となります。

1972年にこの会社に入社いたしまして2年間を横浜で過ごした後の74年7月に静岡に異動となって1990年までの16年を静岡で働きその後袋井に何年か通勤した後再び横浜勤務となりまして新幹線通勤を約6年。

今からちょうど10年前の2003年に静岡に戻って参りました。

そして異動になった当時は一人で始めた屋上でのラジオ体操でしたが・・・最盛期には10人を超えたメンバーが毎朝屋上に集いました。


そのメンバーも退職やら人事異動やらで今となってはほんの2、3人。

寂しい限りでありますよ。

でもねぇ、ラジオ体操の他にも楽しみが盛りだくさんの屋上でありまして・・・日本一は勿論のこと


他にも近くの山が見えたり






雲の変化も面白い。


見ようによってはこのバイパスの渋滞だって


毎日変化があって面白かった。

そんな景色のひとつひとつが・・・全部想い出として記憶に残る。

それも残すところあと3日です。(一日は有休を使って休むので)

工事中のこの建物も

完成を見届けることは出来ませんねぇ。

明日からの天気予報は下り坂だと言うことですが・・・何とかあと3回その姿を見せて欲しいものですね。

浜石岳からの絶景と・・・夜は飲み会

2013-12-15 15:30:35 | 登山・ハイキング
夏に遊びに来てくれた母子が久しぶりで又来てくれると言う連絡が入りました。

静岡に遊びに来る山友は・・・この時も又この時も案内した浜石岳なんですが前回のこの時はあいにくの曇り空だったので行かずじまい。

その代わりに案内したのはこんなお山でしたっけねぇ。

で、その山友母子が今度はお兄ちゃんも含めた3人で遊びに来てくれることになりまして・・・夜に予定されておりました川根での飲み会の前には何の予定も入っていないとおっしゃる。

天気は文句なしのピーカンの予報ですから・・・ならばあそこに行くしかない。

と言うことで行って参りましたよ浜石岳。

富士まで来ていて前夜泊をしていた母子と待ち合わせて車2台で向かった浜石岳の頂上直下の駐車場。

8時過ぎに到着した駐車場から日本一にごあいさつ。


ここに賢パパ号をデポしたらもう一台で山歩きのスタート地点まで戻ります。

準備を済ませて8時半ちょっと前にスタートします。


ほんの少し登れば見えるこの絶景


記念写真を撮りましたら


頂上を目指してのんびりと歩く。




頂上直下のここからがこのルートのハイライトです。

少しずつ日本一が姿を現わし




山頂での母子の記念写真。


どうです、この富士山は


いつまで見ていても見飽きることはありませんな。


そうは申しましても次の予定もあることだし・・・さった峠に案内しましたがものすごい数のハイカーぢゃまいか。

おまけに駐車場が使えないとあって交通整理をしていたボランティアのおじさんに訊いてみたら「さわやかウォーキング」をやっているのだとか。

3000人も参加者がいると聞いて寄るのをやめて帰宅しようと興津駅の方に走るとまだまだ参加者が後を絶ちませんな。


ここで一旦山友母子と別れまして自宅に戻ってから賢ママと賢を連れて隠れ家に向かいます。

到着後にまずは三ツ星村でそばをいただきますが・・・ここのそばを食べてから自分で打ったことは一度もありませんし・・・この後もほとんど打つことはないでしょうねぇ。

賢ママが温泉に行ってしまったので賢と二人で留守番ですが・・・例によってお先に始めておりました。


やがて母子が到着したり仕事を終えた村長さんと家族が来たりしていつものように楽しく飲み会。






今週も良い週末を過ごさせていただきました。


日本平の展望台探検

2013-12-13 16:30:00 | 登山・ハイキング
賢パパが住んでいるのは静岡市清水区の日本平の麓です。

この地に居を構えてから既に30年が経ち、歩いても1時間余りで登ることが出来る日本平にはもう何十回となく登って来ました。

そんな賢パパですから日本平のことなら知り尽くしている・・・なんて思っていたんですが、先日のこのブログを読んで愕然としました。

山頂にある「吟望台」の石碑はおなじみのものですが・・・他にも3つの展望台があり、そのひとつひとつに名前が付けられている。

これは初めて知りました。

で、知ったからにはこの目で確かめないわけには参りません。

と言うことで早速行って来ましたよ。

スタートは少し遅めの朝7時半過ぎ。

近所のはなちゃんに挨拶をして


草薙神社の日本武尊像

前は「不細工」なんてけなしていたんですが・・・よくよく見れば風格がありますな。

稜線に上がると日本一は雲の中


富士山が見えないとつまらないので・・・途中は端折っていきなり日本平ホテルの庭園です。


キムタク主演の連ドラ「華麗なる一族」に出て来た万俵家の庭ですな。

ほどなく通過する日本武尊の銅像ですが

イケメンには違いありませんが・・・若さに任せて「イケイケ」って感じで、神社の石像のようなような風格はありませんな。

苦も無く到着した頂上でひとつめの石碑を確認。

確かに「吟望台」と書かれて(彫られて)おります。

富士山はあいにくのこんな感じなので


やけくそで一発


次の「鐘秀台」はこの吟望台の南50m、歩いても3分の所にあるとこのブログには書かれていたので・・・難なく見つけられると思って下調べもせずに行ってみたら・・・どこにもそれらしきものはないぢゃまいか。

舗装道があるので行ってみると


もう一か所にも同様の立札があり・・・パークウェイの方から行くのかも知れないと思って下って行くがここにもこんな立札がある。


結局「鐘秀台」は見つけられずに次の「超然台」を目指すことに。

有度山の山頂にあるらしいと言うことなのでそこを目指すも・・・展望台とは思えない眺望のなさで・・・三角点だけがありました。


意気消沈で最後の「富嶽台」に向かいますが・・・これはバカにあっけなく発見しまして


石碑を探しますがどこにも見当たりません。

いくら探しても見つけられないのであきらめて下りますが・・・紅葉がきれいぢゃまいか。


途中からはバスに乗り


次なる目的地となるこんな所


ひと風呂浴びてさっぱりした後は






これが呼び水となり場所を換えての2次会に突入




風呂で乗った体重計の目盛が気になるところではありますが


とても良い一日でしたよ。



三ツ星村がテレビに出た!

2013-12-12 17:29:30 | 日常の事
今日の富士山は七変化のように表情豊かでしたよ。

まずは恒例の「朝いち」写真。


赤く染まってきれいでした。

これが8時過ぎになりますと


望遠で見ると雪煙が上がっているのがわかりますよねぇ。

更に昼休みになりますと


肉眼でもはっきり雪煙が見えますね。

近づいてみると



大荒れの富士山に大興奮の賢パパでした。

これが夕方の賢の散歩の時になると


すっかりおとなしくなっておりました。

で、この夕方の散歩なんですが・・・今日はいつもより早めに済ませて参りましたよ。

そのわけはこれ


えぇ、毎日観ているテレビの番組なんですが・・・今日の特集を見るとこんなことが


み、み、三ツ星村じゃありませんか!

三ツ星村と言えばこれ


10月にオープン仕立てのお店ぢゃまいか。


テレビに出るとあっては・・・見ないわけには参りませんよ。

前の番組が終わる前からスタンバっておりまして


いよいよ本番の始まり始まりぃ~!


最初は温泉の紹介から始まりまして・・・まだだろうと油断していたらいきなり到着してしまいまして


あはは、いきなり四男が映った。


お次は工場長嫁改め「村長嫁」ですな。




村長さんの姿は・・・0.3秒ぐらい映りましたがピントは手前の物体に合わせておりましたよ。

これを見た視聴者が大勢押しかけて大繁盛。

村長さんはてんてこ舞い・・・なんてことになったら・・・ますます山から足が遠のいてしまいますなぁ。

この時期のお決まりですが・・・

2013-12-11 14:54:49 | ちょっとした知識
今朝の富士山は少しだけ赤くなりましたが


やがては明るくなって来て・・・普通のくっきり富士山が姿を現わします。


今日は雲の動きが速くて・・・いつまで見ていても飽きませんでしたよ。


南の方にはこんなレンズ雲かと思うような雲も出ていました。


さて、本題です。

毎年この時期になると気になることがありまして・・・一昨年昨年と同じことを書きました。

それでも今年も書かずにはいられない「あれ」のこと。

そうです、日の入り時刻のこと・・・ぢゃまいか。

この写真も毎年の恒例ですが

11月の29日から今月の11日、すなわち今日までの日の入り時刻がずっと同じ16時35分。

これは秒までの表示がないためにみんな同じ時刻になっておりますが・・・秒単位で見れば毎日ちょっとずつは変化している。

と言うことはこれらの日の中のどれかが折り返し点となっているはず。

どの日が折り返し点なのかはわかりませんが明日の日の入りは今日より1分遅くなっています。

そうです、これからはどんどん日が長くなる。

今年の大晦日までの日の入り時刻の変化を見れば


今日からの20日間で10分も遅くなっているんですねぇ。

その代わりと言ってはなんですが日の出の時刻は遅くなります。

これをご覧になっていただければおわかりのように

冬至の22日を過ぎても日の出は遅くなります。

こちらの折り返し点は来月の上旬になってから・・・

日が長くなる代わりに日の出は遅くなる。

超朝型人間の賢パパとしては・・・つらい所でありますなぁ。

聞いてませんけど・・・

2013-12-10 15:24:34 | ちょっとした知識
今日は雨上がりとあって日本一がくっきりと見えていましたねぇ。



手前に見えている浜石岳もくっきりでしたよ。

で、下界は強風でしたが

それほど強くは吹いていないのでしょうかねぇ。

話を今日のタイトルに戻します。

先日こんな葉書が郵便受けの中に入っておりまして


中を見ますと


年金の年間支給額が書いてあります。

で、こちらには今月振り込まれる2か月分の金額ですな。


疑っているわけじゃありませんが前回の金額とつき合わせてみます。

すると・・・前回よりも数万円も少ないぢゃまいか!

「どうして~?」と思ってもう一度葉書を良く見ると

「年金額改定通知書」と書いてあります。

さっそくネットで調べてみると


どうやら年金額の改定があったようです。

内容を良く読んでみると


これまでの額から・・・1%の減額ですか。

な~んにも聞いていませんでしたが・・・お上のやることには逆らえないんですよねぇ。