毎年今頃になると取り上げている話題なので、タイトルをご覧になっただけで「あれのことか」とお気づきになった方がおられるかも知れませんね。
そうです、ずばり「血圧」のお話です。
賢パパの経験則から見ても医学界の通説としても気温の高い夏場よりも気温が低い冬場の方が血圧の値が上がるのは当たり前なんですが・・・学説的には「気温が下がると体温が下がらないようにするため血管を収縮させると言う防御作用が働くので圧が高くなるのと、汗をかきにくいため血液中のナトリウム濃度などが高くなるので血圧が上がる」のだそうです。
過去の記録を調べてみたら病院通いをする前もした後も月別の平均で冬場の方が10ぐらいは高かった。
例えば去年の夏と冬の平均値を比較してみれば一目瞭然で・・・こちらが朝の測定値で
同じくこちらが朝よりもいくぶん低く出る夜寝る前の平均値。
先月の朝の平均値が130-75だったのに対してこちらが今月の昨日までの測定値の生データで
平均値を見ると126-73ですから・・・思ったほど低くはなっておりませんな。
ならば、夜はどうかと確認してみると先月の平均値が122-68で
今月が117-66だから・・・こちらも大騒ぎするほどの違いはないぢゃまいか。
更に・・・去年と今年の5月同志を比べてみると、去年の朝は118-68だったのに対して今年が126-73ということはずいぶん高い。
同じく夜の比較では去年が111-62だったのに対して今年は117-66とこちらも去年よりいくぶん高め。
だからと言って・・・去年よりも症状が悪い方に向かったと見るのは早計と言うものであります。
えぇ、この部分にご注目あれ。
薬の量が去年と今年では全然違う・・・ぢゃまいか。
去年の薬の量の1月~3月までを「1」としたら・・・4月~5月は朝だけにして夜の分がなくなったので「1/2」で6月~8月は更に半量に減らしたので全体から見たら「1/4」となり・・・9月はその又半量にしたので全体の「1/8」まで減らしたことになります。
さすがにこれでは減らしすぎだったので10月からは全体の「1/4」まで戻して現在に至っています。
従いまして・・・今の薬の量は去年の同時期と比べたら「1/4」と言うことになりますので、この量でこの血圧の値は立派と言うしかありませんよ。
そんなわけで・・・今年も高くなったら低くなりました。
昨日のブログに書いた富士山の遭難の件ですが・・・昨日登られた知り合いからの情報ではヘリと地上からの両面から捜索がされていたようです。
まだ今朝の新聞見てませんがネットで調べたところではまだ発見されてはいないらしい。
これだけ探しても見つからない所を見ると・・・一般のルートではないバリエーションルートを使っていたんでしょうかねぇ?
その富士山なんですが、賢パパまだ今年の「初登り」が済んでいません。
そろそろ行こうと思っているんですがひとつ気になっていることがある。
去年のこのブログで考察を紹介した紫外線のことです。
何か対策を講じた方が良いかと思ったんですがその前に新しく買い換えたばかりの今のメガネ。
買う時に紫外線カットのレンズになっているかどうか訊き忘れたかあるいは聞いたけど忘れてしまった。
なので、探し回ってやっとこんなものを見つけて眼鏡屋さんに確認の電話をしてみた。
すると・・・電話に出たおねいさんは、賢パパが「今からレンズの品種を言います」と言う言葉を遮るように「今のレンズは全て紫外線カット仕様になっておりますので・・・」とおっしゃいました。
これで安心出来たので天気次第では今週末ぐらいを狙ってみることにいたします。
そうです、ずばり「血圧」のお話です。
賢パパの経験則から見ても医学界の通説としても気温の高い夏場よりも気温が低い冬場の方が血圧の値が上がるのは当たり前なんですが・・・学説的には「気温が下がると体温が下がらないようにするため血管を収縮させると言う防御作用が働くので圧が高くなるのと、汗をかきにくいため血液中のナトリウム濃度などが高くなるので血圧が上がる」のだそうです。
過去の記録を調べてみたら病院通いをする前もした後も月別の平均で冬場の方が10ぐらいは高かった。
例えば去年の夏と冬の平均値を比較してみれば一目瞭然で・・・こちらが朝の測定値で
同じくこちらが朝よりもいくぶん低く出る夜寝る前の平均値。
先月の朝の平均値が130-75だったのに対してこちらが今月の昨日までの測定値の生データで
平均値を見ると126-73ですから・・・思ったほど低くはなっておりませんな。
ならば、夜はどうかと確認してみると先月の平均値が122-68で
今月が117-66だから・・・こちらも大騒ぎするほどの違いはないぢゃまいか。
更に・・・去年と今年の5月同志を比べてみると、去年の朝は118-68だったのに対して今年が126-73ということはずいぶん高い。
同じく夜の比較では去年が111-62だったのに対して今年は117-66とこちらも去年よりいくぶん高め。
だからと言って・・・去年よりも症状が悪い方に向かったと見るのは早計と言うものであります。
えぇ、この部分にご注目あれ。
薬の量が去年と今年では全然違う・・・ぢゃまいか。
去年の薬の量の1月~3月までを「1」としたら・・・4月~5月は朝だけにして夜の分がなくなったので「1/2」で6月~8月は更に半量に減らしたので全体から見たら「1/4」となり・・・9月はその又半量にしたので全体の「1/8」まで減らしたことになります。
さすがにこれでは減らしすぎだったので10月からは全体の「1/4」まで戻して現在に至っています。
従いまして・・・今の薬の量は去年の同時期と比べたら「1/4」と言うことになりますので、この量でこの血圧の値は立派と言うしかありませんよ。
そんなわけで・・・今年も高くなったら低くなりました。
昨日のブログに書いた富士山の遭難の件ですが・・・昨日登られた知り合いからの情報ではヘリと地上からの両面から捜索がされていたようです。
まだ今朝の新聞見てませんがネットで調べたところではまだ発見されてはいないらしい。
これだけ探しても見つからない所を見ると・・・一般のルートではないバリエーションルートを使っていたんでしょうかねぇ?
その富士山なんですが、賢パパまだ今年の「初登り」が済んでいません。
そろそろ行こうと思っているんですがひとつ気になっていることがある。
去年のこのブログで考察を紹介した紫外線のことです。
何か対策を講じた方が良いかと思ったんですがその前に新しく買い換えたばかりの今のメガネ。
買う時に紫外線カットのレンズになっているかどうか訊き忘れたかあるいは聞いたけど忘れてしまった。
なので、探し回ってやっとこんなものを見つけて眼鏡屋さんに確認の電話をしてみた。
すると・・・電話に出たおねいさんは、賢パパが「今からレンズの品種を言います」と言う言葉を遮るように「今のレンズは全て紫外線カット仕様になっておりますので・・・」とおっしゃいました。
これで安心出来たので天気次第では今週末ぐらいを狙ってみることにいたします。