Japan Times readers respond to my “Once a ‘gaijin,’ always a ‘gaijin’?” JUST BE CAUSE Column
debito.org/?p=1875
かなり電波入ったコメントがあります。いや、もしかすると私に電波がはいっているかもしれない。そこで日本人のみなさんにお聞きしたい。
外国にいって、例えば、アメリカ人から、
(あ)「ここではあなたが外人です」
(い)「ここではあなたが外国人です」
と言われて、まず
(1)あなたはこの文章が理解できませんか?
ーーー私は「そうだよ」と普通に理解できます。
(2)(い)は何でもないが、(あ)の場合には憤慨する?
ーーー私には違いがわかりません。
こんな人もいます。
「外人」ということばいらつくし、好ましくない。デビトのnon-Japanese がいい。
結構ですよ・・・・非日本人さん。
てか、これらすべて日本語能力に稚拙さに起因する誤解としか思えん。
まあ、日本語でブログして、日本人の意見も聞けないような人々ですから・・・・
しかし、こうした人々が英語圏で誤解を蔓延させ、日本に関する誤解・偏見を助長している
ということはもっと注目されていいと思います。
debito.org/?p=1875
かなり電波入ったコメントがあります。いや、もしかすると私に電波がはいっているかもしれない。そこで日本人のみなさんにお聞きしたい。
I propose the following experiment: call a Japanese who is living or staying abroad a “gaijin” and watch his/her reaction. Or ask them how they feel about it. The vast majority don’t like it one bit and many feel rather insulted. Try the same thing with “gaikokujin” and see what happens. In my experience, very little (except for the few bigots who think of themselves as non-foreign wherever they go).
外国にいって、例えば、アメリカ人から、
(あ)「ここではあなたが外人です」
(い)「ここではあなたが外国人です」
と言われて、まず
(1)あなたはこの文章が理解できませんか?
ーーー私は「そうだよ」と普通に理解できます。
(2)(い)は何でもないが、(あ)の場合には憤慨する?
ーーー私には違いがわかりません。
こんな人もいます。
That said, I think “gaijin” is an irritating and unlikable word, and I really like your use of “non-Japanese” as a replacement
「外人」ということばいらつくし、好ましくない。デビトのnon-Japanese がいい。
結構ですよ・・・・非日本人さん。
てか、これらすべて日本語能力に稚拙さに起因する誤解としか思えん。
まあ、日本語でブログして、日本人の意見も聞けないような人々ですから・・・・
しかし、こうした人々が英語圏で誤解を蔓延させ、日本に関する誤解・偏見を助長している
ということはもっと注目されていいと思います。