Japanese and Koreans invaded Asia. We apologize.

日本人はガキっぽいーーー有道ブログ。

2008年08月10日 17時02分19秒 | Weblog
2 Elena Says:
August 9th, 2008 at 3:29 pm
debito.org/?p=1862#comment-166442
........
But I find it pretty amazing how they are assured that the robots that could do all the necessary task can be so easily and readily made! It’s nice to have a futuristic anime, but to be so out of touch with reality as to think that this can be easily (even relatively) implemented in real life - when they struggle now with all the pension records etc. - is so childish!
.....

日本人がロボットがそんなに簡単になんでもたやすくやってくれると思っているってのはおかしなことだと思う。未来を描いたアニメはいいよ、けど、そんなものが簡単に実現するなんてあまりにも現実離れしているだろうーーーやつらは年金問題だって四苦八苦しているのにーーーなんでガキっぽいなんだろう!!!


日本人の有道さんからの反論はなし。
そもそも、そんな簡単に作れるなんてだれも言っていないのですが、勝手に言ったことにして、奇妙な日本人論を展開して、日本人はガキだと、侮辱する。
これが
日本・日本人を馬鹿にしながら、有道ブログに巣くい、また有道ブログが生産している、日本・日本人に関して偏見をばらまいている移民の姿です。



(Well, all this is my opinion, of course, and it does not apply to each and every Japanese person, but the number of people who do not fall into the groups I mentioned above - in my experience, - constitutes a very large proportion of the population, let’s face it!)

これは文脈からして、タイプの打ち間違いがあると思います。

これもくさい

2008年08月10日 12時48分29秒 | Weblog
# James N Says:
August 9th, 2008 at 6:56 pm

Debito,

Your Gaijin article triggered a funny memory. When I went to South Korea with my wife, at the airport there were signs in both Korean Hanguru and Kanji indicating where Korean nationals should line up and foreigners. Now, being that Korea is still technically a kanji using country, the sign indicating where all foreigners were to line up was written as 外國人 (Gaikoku jin). Let’s just say that I was in stitches just listening to crys of confusion coming from the Japanese passangers. Even my wife was confused. So I said to her at that point, “You see! Now you know how I feel when you and your family call me a 外人 (gaijin).” Needless to say, her and her family never used that word around me since that time.

www.debito.org/?p=1858#comment-166448
この話もくさい。有道ブログのコメントである。
君の「外人」記事で思い出した。韓国に妻といったとき、空港でハングル語と漢字があってね、あそこは、まだ漢字使っているだろう、そこで、外国人がどこに並ぶべきか「外國人」という表記をつかってでているわけ。日本人乗客から漏れてくる声を聞いているととまどいの声が聞こえてね。かみさんもとまどっていて。
で、かみさんに言ってやった。「ほら、君や君の家族の人がおれのこと外人というときのオレの気持がわかるだろう」ってね。いうまでもないが、彼女も家族もおれのことは外人とはよばなくなった」


まずさ、かりに韓国で外国人と漢字で表記があれば、日本人ならどこに並べよいか英語見なくてよいからかえって喜ぶだろう。

万が一、日本人以外を外国人と呼ぶ、と思っている日本人がいたとしても、韓国人にとっては日本人が外国人である、という転換ができないものはいないだろう。

また、女房やその家族が旦那のことを外人と呼んでいるとすれば、かなりの冷めた夫婦だろう。例えば、イギリス人の旦那をもらった女房なら、家族は、例えば、ジョンとか「ジョンさん」とか「兄さん」とか呼ぶだろうし、人に紹介するのに、「うちの旦那」「ジョンってなまえ」とか、いうだろうし、あるいは、「イギリス出身なの」くらいいうかもしれない。

 ああ、そうか、「ダーリンは外国人」って本の存在を知って、日本ではそうなんか、と勘違いした正真正銘反日外国人工作員が書き込みそうなコメントやな。


ま、いずれにせよ、これも有道くんの説の補強にはならない。

# Pasha Says:
August 9th, 2008 at 6:21 pm

I disagree with Mr. Arudou’s comments on the usage of gaijin, and was amazed that after all of his theorizing on the word he offers no alternative for “gaijin/gaikokujin”. What does he propose we use instead of this?

–Gaikokujin.
debito.org/?p=1858#comment-166446

有道くんは外人ではなく、「外国人」ならいいと言っているのだから。

しかし、馬鹿だね。「外人」という言葉を使うべきでないという理由が、それが太郎や花子といった個人を無視するから、また、外人はいつでもどこでも外人だ、というのが、有道君の説なわけだがーーーー日本人にとってアメリカ人は例えば、いつでもどこでも、ジョンさんか、アメリカ人か、外人ですので、この主張自体不適切ですがーーー「外人」に当てはまることは「外国人」にも当てはまるのよ。

移民は嘘っぽい話で言いがかりつけてばかりいるのかな?

無題

2008年08月10日 05時52分36秒 | Weblog
BBCが、グルジア紛争の背景について素人にもわかるように、説明してくれているが、それによるとなんだ、グルジアの一部民族が分離独立して、ロシア側の同族と合流したがっていたが、グルジアは駄目よ、と。

 で、その一方、グルジアはNATOへの加盟を推進してきたが、これをロシアは「ふざけんじゃねええ」と。

 で、ロシアとしては、分離独立派の方を応援して、こうした動きを牽制したい、と。

 で、グルジアはこの紛争で、NATOを巻き込みたいが、NATOは冷戦の相手たるロシアと直接対峙はわざわざせんやろ、と。

 民族問題×地政学→紛争、と。

もっとも戦略的には下手な博打と評されるのが適当なのかもしれない。
週刊オブイェクト

さて、民族問題と言えば、
Tibetan activists rally across Asiaとアルジャジーラがチベットの抗議集会がアジア各地で散発している、と地道に報道している。東京では、500人あつまった、というのだが、
チベット暴動:中国大使館周辺で200人抗議デモ 東京

 北京五輪2日目の9日、チベット暴動への中国政府の対応を批判する在日チベット人と日本人支援者ら約200人が東京都港区の中国大使館周辺でデモ行進した。チベットの旗を掲げ、「チベットに自由を、本物の自由を」などと声を張り上げた。

 デモ前の集会では、日本人支援者らが「ワン・ワールド、ワン・ドリーム(世界が一つになり、一つの夢を追う)というスローガンを叫ぶ資格がもっともないのが、中国政府だ」などと訴えた。主催した「在日チベット人コミュニティ」の代表で両親が亡命チベット人の小原カルデンさん(34)は「五輪には4年間努力してきた選手たちの思いが詰まっている。すごくワクワクするはずの開幕式のニュースを、昨日は複雑な思いで見た」と話した。【市川明代】毎日
ググると日本語だとこんな感じか。

 まあ、いずれにせよ、日本の報道関係者があまりふれたくないんやろ、な、というのをうかがわせるね。

もっとも、朝日が
【北京=奥寺淳】北京の天安門広場で9日、チベットの支援組織「フリー・チベット・キャンペーン」の米国人の活動家ら5人が、地面に広げたチベット旗の上に横たわる抗議行動を行い、その場で公安当局に拘束された。

 拘束されたのは米国人3人とカナダ人、ドイツ人。同キャンペーンによると、午後0時半ごろから抗議活動を始め、約10分後に連行された。

 また香港の馬術競技会場でもこの日早朝、香港大の女子大生ら2人が観客席でチベット旗を持ち出したため、警官や保安職員によって強制的に会場の外に出された。当局はチベット旗は、政治的な宣伝にあたるとしている。

とちょろっと、中国での抗議活動を記事にしている。

 日本の報道関係者の人権意識など、こうした記事にさくスペースほどしかない、ということだろうかね?