HAYASHI-NO-KO

北岳と甲斐駒ヶ岳

アケビ(木通、通草)

2019-04-20 | 春 樹木 果実・葉

アケビ、「木通・もくつう」は生薬名
木質化した蔓を輪切りにして乾燥させ煎じて飲む。

果実の方は「木通子」

上が池公園の近く、空き地が駐車場になっている。
そこの金網フェンスにずらりとアケビが絡まっている。






















▲ 雌花のめしべは5~9本程度だと思うのだけれど…。これは間違いなく10本以上ある。▼







アケビ(木通、通草)
 アケビ科アケビ属 Akebia quinata
(2019.04.16 小久保)


▲ 二つの隅櫓を繋ぐ石垣で撮った奇妙な姿の雌花 めしべとおしべが重なっている。
--------------------------------------------------------------
アケビの花 アケビ 須磨の白花 ムベ



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
数が多いと幾つも観察出来る。 (林の子)
2019-04-21 21:55:45
花数が多いと、どうしてもその多さを画像に残したくなるのですが
私はそのことよりも、一つ一つをじっくり見たり、中には幾つかの違いを見つけることの方に注意しています。
少ない花数だと観察するにしても同じ部分しか見えないのですが
多く集まっていると、ちょっとした違いもよく見えますし。
それに、全部下向き…と思っている物でも時には横向いたり上向いたり。
花数の多いときには、ごちゃごちゃしているのを撮ることより
一つ一つをじっくりと見比べて見るのもおもしろいと思います。
返信する
白花・・・ (こいも)
2019-04-21 21:48:10
林の子さん
白花のアケビ・・・素敵ですね。
それにしても雌花の雌しべの多いことったら
これはすごいことになっていますね。
奇妙な形の雄花ですね~
「えぇーーー何これ~」でした。
下を向いているお花の細かいところって
なかなか気がつかなくて…
こちらで見させていただきますと
もう一度行って覗き込んで見たくなりました。
返信する

コメントを投稿