HAYASHI-NO-KO

北岳と甲斐駒ヶ岳

ハクチョウソウ(ヤマモモソウ)

2013-08-30 | 夏 白色系

ヤマモモソウと呼ぶ人は殆ど居ない。
ハクチョウソウと呼ぶ人も、白鳥ではなく、白い蝶の事です…と説明に難儀する。

何と言っても河原で雑草のような増え方をしているから、花壇などには植えない…と思っているのだけれど
意外なほどに花壇に植えられている。
植えられたのではなく、土に種子が混じってきたのかも知れない。
木場では帰化植物園からはみ出してしまっていた。
きれいな、清楚な花…だから、一般呼称は「ガウラ」で済まされている。
異を唱えたところで、たかが花の名前。




(2013.06.23 明石川)





(2013.06.29 明石川)


 


(2013.07.21 須磨離宮公園)

この色が登場するとやはり、ハクチョウソウだと具合が悪くなる。
だから、ガウラ・リンドヘイメリだけれど、長すぎる。
だから、「ガウラ」になってしまうのだろう。





ハクチョウソウ(白蝶草・ヤマモモソウ/山桃草) 
アカバナ科ガウラ属 Gaura lindheimeri
(2013.07.31 貴崎町)
--------------------------------------------------------------
去年の暮れ 2年前の春



コメントを投稿