HAYASHI-NO-KO

北岳と甲斐駒ヶ岳

ハイニシキソウ1

2014-08-06 | 草 果実・種子


コニシキソウそっくり。
斑紋の有無で区別、と言うけれど見紛うものもある。

アレチニシキソウとの区別もいつも面倒に感じる。
茎の上面、葉の裏面に長い縮れた毛が生えているのはアレチ。
ハイニシキソウの葉の裏にはほとんど毛がない。
荒地にもハイニシキソウは広がる。
















ハイニシキソウ(這い錦草) トウダイグサ科ニシキソウ属 Chamaesyce prostrata(=Euphorbia prostrata)
(2014.08.04 松江

【参考・再掲】

①ハイニシキソウと、②アレチニシキソウの私的な
区別点
① 毛は茎の反面側にのみ、葉は小さく、葉裏にも毛はなく全体に少ない印象を受けるので
ニシキソウと見紛うが、斑紋がなく果実の稜付近に毛があり区別出来る
② 茎の全面に毛があり葉裏にも毛がある為、全体に毛が多い印象
4個の赤色の腺体の周りに狭い4個の淡紅色の付属体、これは①もほぼ同じだが
 果実の全面に毛が多い点、少し大柄(?)なので区別できる
ニシキソウ Chamaesyce humifusa var. pseudochamaesyce(=Euphorbia humifusa var. pseudochamaesyce、= Euphorbia pilulifera
アレチニシキソウ Chamaesyce ssp. aff. prostrata(=Euphorbia chamaesyce ssp. massiliensis)
コニシキソウ 
Chamaesyce maculata(=Euphorbia supina 、=Chamaesyce supina)
ハイニシキソウ Chamaesyce prostrata(=Euphorbia prostrata)
オオニシキソウ Chamaesyce nutans(=Euphorbia maculata)

--------------------------------------------------------------
去年のハイニシキソウ 今年のアレチニシキソウ 仲間2



コメントを投稿