HAYASHI-NO-KO

雑草三昧、時々独り言

ニシキソウ

2010-08-24 | 夏 白色系

ニシキソウ、コニシキソウ、オオニシキソウ、アレチニシキソウ。
似たようでも少しずつ違っている。
違っているから、見てわかる範囲で区別する。
オオニシキソウだけは、草丈も上に伸びて高くなるし、他の三種類とは違った環境の中で咲くから、はっきり区別できる。
とにかく広がっているのは、コニシキソウ。
去年覚えたアレチニシキソウ同様、面倒なくらいに幾つもの形態で広がる。
ニシキソウは余り見かけなくなったけれど、そこそこ咲いている。
果実に毛が見られなければ、市街地では少なくなりつつあるニシキソウ。

  


別ページから分離(2010.07.21 林)


  


画像4枚追加 (2010.08.16 林)

ニシキソウ(錦草) トウダイグサ科ニシキソウ属 Chamaesyce humifusa var. pseudochamaesyce(=Euphorbia humifusa var. pseudochamaesyce =Euphorbia pilulifera)
画像追加 (2010.08.24 林)

ニシキソウ Chamaesyce humifusa var. pseudochamaesyce(=Euphorbia humifusa var. pseudochamaesyce)
アレチニシキソウ Chamaesyce ssp. aff. prostrata(=Euphorbia chamaesyce ssp. massiliensis)
コニシキソウ 
Chamaesyce maculata(=Euphorbia supina =Chamaesyce supina)
 
 ハイニシキソウ Chamaesyce prostrata(=Euphorbia prostrata)
オオニシキソウ Chamaesyce nutans(=Euphorbia maculata)
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
記事中、アンダーラインの部分は、関連画像へのリンクが設定されています。
☆ 別ブログ HAYASHI-NO-KO へのリンク ☆
【2010.08 明石周辺1】 【2010.08 明石周辺2】 【2010.08 明石周辺3】 【2010.08 明石周辺4】 【2010.08 須磨周辺】


コメント    この記事についてブログを書く
« トキワハゼ | トップ | シロバナサクラタデ 1 »

コメントを投稿

夏 白色系」カテゴリの最新記事