goo blog サービス終了のお知らせ 

HAYASHI-NO-KO

雑草三昧、時々独り言

ヒロハホウキギク(広葉箒菊)

2016-10-31 | 秋 赤・桃色系

田んぼの花ではなくなった。
田んぼだけで咲く花ではなくなった。
田んぼ以外でも見かける事が多くなった。

それでもやはり今まで咲いていた田んぼの周辺では普通に咲いている。










ヒロハホウキギク(広葉箒菊) キク科シムフィヨトリクム(←シオン)属
Symphyotrichum subulatum var. parviflorum (=Aster subulatus var. cubensis)

冠毛がかなり目立っているので、ホウキギクかとも思う。
ホウキギク(箒菊) キク科シムフィヨトリクム(←シオン)属
Symphyotrichum subulatum var. squamatum (=Aster subulatus)













生長途中で一度伐られたようだ。
その後にまた伸びた為に、かなり詰まった咲き方になっている。
(2016.10.31 松江


 

 
過去ログに残っていたもの
--------------------------------------------------------------
  ヒロハホウキギク これはホウキギクではなく、ムラサキホウキギクか



コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。