HAYASHI-NO-KO

北岳と甲斐駒ヶ岳

アジサイ ウズアジサイ(渦紫陽花)

2022-06-26 | 【独り言】

幾つもの種類があるアジサイをつけられた名前ごとに区別していたのは遠い昔。
姿だけからは到底思い浮かばない凝った名前など、名札があっても覚える気もない。
だから種別さえもこのところ区別してページを作る気持ちも失せた。
一時期、ヤマアジサイに凝った頃も遠い昔話になった。
このアジサイだけは見た目でわかる、その程度の事にしておくのが無難だ…などと
不毛になりそうなら議論をしない…などと軟弱になってしまった最近の自分を少しだけ反省している。
















(2022.06.09 新明町)

今は無き、マドンナの実家前の小公園。
もちろんだけれど高層住宅が建てられて以降に造られた公園。










ウズアジサイ(渦紫陽花)
 アジサイ科アジサイ属
 Hydrangea macrophylla 'Uzuazisai' 
幾つかのサイトでは Hydrangea macrophylla 'Ayesha' と表記されている。
(2022.06.26 林崎町)


ウズアジサイはウイルスの影響で装飾花の花弁が変形したもの。
その為に元に戻ろうとする性質が残っていると「先祖返り」する。

土壌のpH(酸性度)で花色が変わる紫陽花。
リトマス試験紙とは逆で「酸性ならば青、アルカリ性ならば赤」になる。
その主たる要因は土中のアルミニウムが土壌のpH(酸性度)で、どれだけ根から吸収されるかに因る。
土壌が酸性だとアルミニウムがイオンとなって土中に溶け出し、アジサイに吸収されて花のアントシアニンと結合し青色になる。
土壌が中性やアルカリ性であればアルミニウムは溶け出さず、花は赤色となる。
花を青色に保つには、酸性肥料や、アルミニウムを含むミョウバンを与えればよいことになる。
--------------------------------------------------------------
ウズアジサイ(渦紫陽花)2020 大船植物園2006.06.20-1
 ウズアジサイ2019 



コメントを投稿