HAYASHI-NO-KO

北岳と甲斐駒ヶ岳

ゲンペイコギク(源平小菊) 

2024-05-20 | 【独り言】

【余談】 NHKの朝8時からのドラマ、いわゆる「朝ドラ」、今は牧野富太郎のお話。
植物学の権威だし、ファン?も多いし、何よりも身近なものも含めて幾つもの花が登場する。
それでもドラマに有りがちな本物に似せた作り物も登場する。
番組内ではなかったけれど高知・五台山の牧野植物園に咲く植物紹介の折に
ペラペラヨメナが今咲いている…の話題。
それでも画面には違う花が登場していた。
生放送だとしても、やはり事前に情報は取っておかないと恥ずかしい。

これは去年5月の画像記事に余談として書いた。
報道の中では幾つもの間違いもあるし、時には投稿の中にも間違いはある。
どれほどの注意を払ったとしても正解と間違いは起きる。
意図的に間違いを流さない限りは許される…という軽い論理もあるのだろうけれど
報道における「やらせ」的な間違い流布には警鐘が鳴らされるべきだ。
最も悪質なのは知識人を気取って良からぬ情報を披瀝し、扇動することだ。
思想や宗教や考え方は自由であるべきだ…と、マスコミ報道が善のような振る舞いが目立ち始めている。

 

 

 

 

 
(2024.04.30 南王子町)

 


ゲンペイコギク(源平小菊)
 キク科ムカシヨモギ属 Erigeron karvinskianus
(2024.05.09 林)

------------------------- 以下に過去ログへのリンクを設定(項目をクリック)---------------------------
ゲンペイコギク2023 ゲンペイコギク2022

ブログ記事一覧-HAYASHI-NO-KO (goo.ne.jp)



コメントを投稿