HAYASHI-NO-KO

雑草三昧、時々独り言

ジュズダマ(数珠玉)

2022-10-16 | イネ・カヤツリグサ・シダ類など

耕作放棄されていた田んぼは整地され始めた。
それ以前からの葦や蒲が広がってしまっている場所は、何故かそのままになっている。
そこに、以前からジュズダマが何株も育ち
今年も増えたようだ。




































(2022.08.28 林崎町)

かつて子どもたちが遊んでいられる足首程度にしか水が無かった場所。
転びさえしなければ存分に水に親しまれた場所は
何時しか泥が詰まり始めてガマなどの植物が茂るに任されている。
そんな状態の場所になってしまったからジュズダマも何本か広がる。






(2022.09.12 明石公園)




(2022.09.20 明石公園)













(2022.10.03 明石公園)












ジュズダマ(数珠玉)
イネ科ジュズダマ属 Coix lacryma-jobi
ハトムギ(鳩麦)イネ科ジュズダマ属 Coix lacryma-jobi var. ma-yuen
ジュズダマほどには固くない栽培種、漢方では皮を剥いた種子をヨクイニン(薏苡仁)と呼ぶ。
(2022.10.14 林崎町)


▲ ジュズダマの花の構造図 ▲
-------------------------------------------------------------
ジュズダマ2022 果実 枯れ野のジュズダマ


コメント    この記事についてブログを書く
« ヨモギ(蓬) | トップ | コセンダングサ(小栴檀草) »

コメントを投稿

イネ・カヤツリグサ・シダ類など」カテゴリの最新記事