HAYASHI-NO-KO

北岳と甲斐駒ヶ岳

ヘクソカズラ

2008-08-31 | 草 果実・種子


ボタンヅルがお目当てだったけれど、奇妙な花が咲いていた。
花弁が見当たらない。
今から開くのか、とも思えるけれど、どうも咲き終わった後のようにも見える。

で、少し悩んでいたら、雨がまた降り出した。
仕方なく、天津の森の方に戻りかけた時に、ふと思い当った。
蔓が伸びていたなぁ~、蔓を引っ張れば答えが見つかる…、
そう思って引っ張ったら、ヘクソカズラの花がくっついていた。

 【訂正・追加】 ヘクソカズラの蕾に入り込んだ、ヘクソカズラツボミマルフシの虫こぶ。
  従って、蕾の状態のヘクソカズラ、ということになる。
  HN・平家蟹さんから、先日のアレチニシキソウに続いてご教示を頂きました。
  幾つかのブログでは、間違いのままに掲出されているものも多いけれど、
  こうして、確実にご教示頂けるのはありがたいことだ。間違いのままを世間に
  晒していることの弊害は、やはり無くしていきたいと思っている。
(09.01追記)

                                        (2008.08.28 森林)
    【200808 摩耶・六甲】 を追加しました。
    【200808 京都】 を追加しました。
    【200808 伊吹山】 を追加しました。
    【200808 明石周辺】 を追加しました。
    
    【別ブログ HAYASHI-NO-KO】 【別ブログ 月別アルバム索引】 【名前順索引ページ



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (平家蟹)
2008-09-01 12:36:52
これはヘクソカズラツボミマルフシと言う虫こぶですね。
中に小さな幼虫が入っています。
虫こぶは植物名+フシで検索するとたいてい出てくる、
と私もブログ訪問者に教えて貰いました。
返信する
虫こぶでしたか… (林の子)
2008-09-01 13:05:00
平家蟹さん、こんにちは。

先日のアレチニシキソウでも大変お世話になりました。
野の花は、増え続けるものがある反面、宅地化・道路化などで
一気に場所が無くなることもあって、気が抜けない点、
花壇の花とは違った視点が要るものですね。
ムシコブまでは思い至りませんでした。
そうですね、これがあの琥珀色の果実になるなどとは、
どう考えても無理がありますね。

ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿