HAYASHI-NO-KO

北岳と甲斐駒ヶ岳

ツメクサ(爪草)

2018-05-25 | 春 白色系

今年になってハマツメクサの存在を知ったものとは全体の様子が華奢。
比較した訳では無いけれど、これがツメクサ?と思って、同じページに載せている。








(2018.05.21 中八木)

街路の舗装路の隙間、割れ目に咲いている爪草。

普通に今まではツメクサと表記している。
ところが、ウシオツメクサを見つけた後に特徴を調べていた時
「ハマツメクサ」なる種別が記載されている事に出会した。

ツメクサより茎が太く、葉が肉質で厚くなる
種子にはツメクサのような突起が見られないか、あってもごくわずか。
その程度の区別だけれど、生育場所は海岸や砂地、とある。
知らなかっただけの事で、今まで浜で撮ったものの多くはこれだと思う。

この画像のツメクサ、種子は記述されている通り平滑である。










(2018.04.27 王子町)
















▲ ウスベニツメクサと一緒にツメクサ。
ハマツメクサが存在することには全く気づいていなかった。▼



ハマツメクサ(浜爪草)ナデシコ科ツメクサ属 Sagina maxima
ツメクサ(爪草) ナデシコ科ツメクサ属 Sagina japonica
(2018.04.26 林)

 


今までは全てツメクサとして掲出している。
大半はハマツメクサの部類だろうと考える。
--------------------------------------------------------------
ツメクサ コメツブツメクサ キヌイトツメクサ アライトツメクサ
オオツメクサ ノハラツメクサ ウスベニツメクサ



コメントを投稿