HAYASHI-NO-KO

北岳と甲斐駒ヶ岳

ルエリア・ツベローサ 

2023-09-24 | 夏 紫色系

ヤナギバルイラソウ Ruellia simplex(=Ruellia tweediana、=Ruellia brittoniana)は柳葉の名前通り葉が細い。
Mexican Petuniaの名前で売りにも出されているけれど道端で雑草化している。
こちらはかなり幅広い葉を持っているし道端で見かけたことは無い。
それでも同じ花の学名が付けられていた頃もある。

 


(2023.08.01 明石公園)


(2023.08.02 貴崎町)

下に貼っている参考画像の葉と比べると幅は狭いから
やはりこの花も「ヤナギバルイラソウ」なのだろうか。








(2023.08.08 明石公園)

 

 

 

 
(2023.08.18 貴崎町)

 

 
ルエリア・ツベローサ
 キツネノマゴ科ルエリア属 Ruellia tuberosa
大昔、似た花だけれど葉が広い…と調べたことがあった。
その顛末記にはヤナギバルイラソウ → ルエリア・ツベローサとしてある。
(2023.09.19 明石公園)

 
▲ 左は細い葉から柳葉と呼ばれているヤナギバルイラソウ  右はかなり幅広の葉のルエリア・ツベローサ(ムラサキルエリアなる変な和名。この幅広の葉と比べると上の画像の葉は狭い) ▲


▲ この花に挿されていた名札 名札通りの学名だとヤナギバルイラソウの異名 Ruellia simplex(=Ruellia tweediana Ruellia brittoniana)
--------------------------------------------------------------
ルエリア・ツベローサ2022 ヤナギバルイラソウ(ムラサキイセハナビ)2023 ルエリア・フミリス2023

 ブログ記事一覧-HAYASHI-NO-KO (goo.ne.jp)



コメントを投稿