HAYASHI-NO-KO

北岳と甲斐駒ヶ岳

シロイヌナズナ(白犬薺)

2019-03-06 | 春 白色系

2000年12月に植物としては初めて全ゲノム解読が終了したことで
ゲノムサイズが小さいこと、植物としての一世代サイクルが短いこと
種子を多く生産することなどなど、研究材料として利用しやすい条件を備えている植物として
盛んに利用されている。

植物として見るときには花にしか興味はないのだろうし
ナズナなどとは違って、咲いている期間は極端に短いから二年前までは花を知らなかった。
ロゼットは普通に見ていたのだろうけれど、こんな花が咲く…とも知らなかった。
咲いていたのだろうけれど、見ていなかったと言うことだ。










▲ 見慣れた?毛深いロゼット葉、そこからひょろりと伸びた茎に花が咲いている。▼





▲ 周囲には見慣れた雑草の芽生え。▼

















































▲ 果実はナズナとは違って、タネツケバナ似の長角果。タネツケバナとは違った付き方。▼







▲ 花弁4 
おしべ6 めしべ1 ▼


▲ 果実はナズナとは違って、タネツケバナ似の長角果。▼









シロイヌナズナ(白犬薺)
アブラナ科シロイヌナズナ属 Arabidopsis thaliana
ツボミオオバコ(蕾大葉子)
 オオバコ科オオバコ属 Plantago virginica
(2019.03.01 離宮道)
独立行政法人・理化学研究所の筑波研究所バイオリソースセンターの論文に詳しい。
http://rtcweb.rtc.riken.jp/joyo2/D1103.html








▲ これはナズナ。▲


▲ シロイヌナズナのロゼット ▲

--------------------------------------------------------------
今年のロゼット・幼苗 シロイヌナズナ イヌナズナ



コメントを投稿