HAYASHI-NO-KO

雑草三昧、時々独り言

キササゲ(木大角豆)

2018-06-29 | 夏 樹木 果実・葉

この春に小石川を訪れた折にアメリカキササゲの冬芽・葉痕を撮った。
ここではキササゲが園内の数カ所で育つ。
今年は残念ながら下の方の花は咲き終わっていた。
幾つもの長い大角豆の莢がぶら下がっている。




▲ 新しい莢もぶら下がり始めている。▼











キササゲ(木大角豆)ノウゼンカズラ科キササゲ属 Catalpa ovata
アメリカキササゲは花が白く、葉裏に軟毛がある
(2015.07.14 森林植物園)




▲ キササゲの花
--------------------------------------------------------------
三年前のキササゲ キササゲの果実


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« ウツボグサ(靭草、靫草、空... | トップ | アメリカロウバイ »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
キササゲ・・・ (こいも)
2018-07-12 10:29:24
林の子さん
キササゲって初めてです。
小さなお花がたくさんつくのですね。
ノウゼンカズラとはまるで違って見えましたが・・・
キリのお花にも似ているのかな~などとも思いました。
長い大角豆の莢がぶら下がる様子はすごいですね~
やっぱりどこかにノウゼンカズラの果実…ないでしょうか~
「林の子さんがいまだに見ていない・・・」
そう言うことは...ちょっと難しそうですね。。。

返信する
大昔見たきりです。 (林の子)
2018-07-12 10:44:34
鎌倉市大船に神奈川県立のフラワーセンターがあります。
自転車で15分程度の距離なので、休みには足繁く通っていました。
当時の園長は樹がご専門だったこともあり良く教えて頂きましたし
園に標本として残されていたノウゼンカズラの果実も拝見しました。
その頃に、同じ科にキササゲがあると教わりました。
種類は違うのですが、テイカカズラやキョウチクトウの果実・種子を見ることも少ないのと同じで
ノウゼンカズラも「出来が悪い」と教わりました。
ですからその標本以外、現物は見たことがありません。

果実・種子を見ることが稀なキンモクセイは、
殆どが雄株と言うことなので納得はしましたが
雌雄別株でもないのにどうしたのでしょうね…
と言う言葉を今でも覚えています。
返信する
キンモクセイも・・・ (こいも)
2018-07-13 00:05:31
林の子さん
そう言えばキンモクセイも「果実・種子」
見たことがないです。
言われるまで気にならなかったと言った方が正しいです...(´ヘ`;)
殆どが雄株なのですね。
でも今日それを知ったこと…嬉しいです。
ありがとうございます。
返信する
幾つも…。 (林の子)
2018-07-13 06:17:27
不思議でもないのですが、幾つもある植物にはそれぞれに同じ数の話があるもので
これとても興味のあるものは覚えてしまう。
そうする事で、次に別の興味が沸いたときにはそのことがやくにたつ。
学校の勉強と違って、好きなこと、興味のある事だけを覚えるのですから楽かも知れないですね。
今からまた藤沢行きです。
返信する

コメントを投稿

夏 樹木 果実・葉」カテゴリの最新記事