HAYASHI-NO-KO

北岳と甲斐駒ヶ岳

スイセン(水仙) 各種

2020-04-03 | 春 黄色系

キズイセン、黄水仙
普通に見るのは黄色の房咲水仙、こちらは房咲ではなく一茎にせいぜい一、二花。
葉が糸のように細いのでイトズイセン、糸水仙。








(2020.03.31 太寺)

普通に「ラッパ水仙」と呼んでいる種類。

ラッパの形は同じでも、長いものや全体に小振りのものまで様々。
それぞれに正しい名前が付けられているのだと思う。


▲ ラッパ部分には何の飾りも無い、昔からのラッパスイセン。▼





▲ ラッパ部分が長く、大きい種類。▼





(2020.03.17 太寺・明石公園)


普通、テイタテイトと呼ばれている小型のスイセン
(2020.03.16 須磨離宮公園)


▲ やはりラッパ部分は長い。▼

ラッパスイセン(喇叭水仙)Narcissus pseudonarcissus
 英名 Wild Daffodil
(2020.03.13 北王子町)

去年までのスイセンの幾つか
ホワイトペーパー或いはガリルと呼ばれる白
キズイセン
黄色の房咲
白だけれど副花冠が薄い黄色剣弁のスイセン
一番遅れて咲くラッパズイセンと呼ばれている花の一つ
小型のテイタテイト
ペチコートスイセンと呼ばれる花
その色違い
ニホンズイセンと呼ばれているもの
「八重咲き」房咲種

--------------------------------------------------------------

スイセン スイセン、幾つか
スイセン 日本水仙 スイセン 各種 



コメントを投稿