HAYASHI-NO-KO

雑草三昧、時々独り言

ミズヒキ(水引)

2021-09-30 | 秋 赤・桃色系

殆どはめしべの柱頭が果実から飛び出している。
それでもまだ幾つかの花をつけている小枝が見つかる。
風があって撮りにくい、小さすぎて撮りにくい、目が悪いからピント合わせが難しい。
蜘蛛の巣が張っていて、汚らしい……。

幾つもの御託を聞くことの多いミズヒキ。
無理なことなどしない方が無難だ。
























▲ 無理して撮らなければ済む程度の花、それでも撮っていると花の底に蜜が出ているから蟻も這い上がって来る。▼

(2021.09.20  明石公園)

風があって揺れて撮れないのは風が止むのを待てば済むけれど
目が悪いから小さい花は撮れない、それは仕方のないことだ。
カメラは人の目よりも明るさには対応出来ないから、ピントは人が合わせないといけない。
蜘蛛が巣をかけたりして汚らしいのも仕方のないことだ。
蟻が蜜を貪っているのに出会すことだってある。
生き物はそれぞれに生きている。

めしべと蜜の溢れている様を撮ろうとして、ピンボケを量産してしまうのも仕方ないこと…の一つだ。










▲ 普段は気付かない茎にある上向きの毛。▼



▲ 柱頭の先端が光っているし、しべの基部には蜜が出ている。蟻はこれを狙ってやってくる。▼







ミズヒキ(水引) タデ科ミズヒキ属 Antenoron filiforme
(=Polygonum filiforme、P. virginianum var. filiforme)
(2021.09.28  明石公園)
--------------------------------------------------------------
今年のミズヒキ


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« ヒメジョオン(姫女菀) | トップ | アメリカアサガオ(亜米利加... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
何と美しいのでしょう。 (こいも)
2021-10-05 18:04:04
林の子さん
と~っても素敵なミズヒキのお花ですね。
雌雄のしべも光る蜜もすべてが美しくて、もう何も言えません。
アリさんも来ていますね
上向きの毛も良くわかります。
すごいですね~~~最高です。ヽ(*⌒o⌒)人(⌒-⌒*)v
返信する
撮り慣れると。 (林の子)
2021-10-05 20:29:44
たぶん、撮り慣れてきたのでしょうね。
風があると、振り子のように揺れ始めて止まらない。
だから撮るのであれば風の吹かない時を選ばないといけない。
蟻がしつこく行ったり来たりしている時には、花に蜜が滲み出ている…と思うので
その花にピントを合わせる。
暗い場所では無理なので、やはり陽射しのある、風の吹かない場所わ選ぶ。
だからそう度々、好条件が揃うことがあるはずも無く
やはり撮り慣れていないといけないのかも知れません。
https://blog.goo.ne.jp/ken328_1946/e/8e94c1d0786af61447489d462ed13cd7
返信する
むやみやたらに・・・ (こいも)
2021-10-06 23:00:53
林の子さん
本当にとっても素敵なミズヒキですね。
むやみやたらにシャッターを切ってもダメですね。
「陽射しのある、風の吹かない場所を選ぶ」
好条件が揃った時がチャンスですね。
後は撮り慣れること・・・ですね。
ありがとうございました。
ついさっきまで、あきらめている自分がいましたが、
また、挑戦してみたと思います☆*(o⌒∇⌒o)☆
返信する
撮り慣れる。 (林の子)
2021-10-06 23:25:38
同じものばかりのブログではつまらないのでもっと珍しい花を撮って下さい…。
以前、そんなコメントを何度か貰ったことがあります。
自分が好きなものだけを撮っているので、どなたもが好まれるような画像には
とてもならないでしょうし、そんな画像を撮りたいとは思ったこともありません…と返事したことがあります。
よくも平気で言ったものだ…と感じるのですが
やはりブログは自分の記録だけのものだと思っています。
確かに見て頂く、褒めて頂く、評価して良いねと言って頂くのも
ブログを続ける励みになります…と仰る方も多い。
それでも、好みの部分はそれぞれに違うので、やはりマイペースは崩したくは無いですね。
その為に同じものばかりでも、撮り慣れると自分で気に入るものに近づく…と思いますね。
返信する

コメントを投稿

秋 赤・桃色系」カテゴリの最新記事