goo blog サービス終了のお知らせ 

HAYASHI-NO-KO

雑草三昧、時々独り言

ユッカ(アツバキミガヨラン)

2015-10-20 | 秋 白色系

谷八木川から県道に出て藤江方面に歩く。
この辺りは休みの度に同窓の家を訪ねて自転車を走らせた場所。
家並みも殆ど変わっている。








(2015.10.17 藤江)

曇天下で撮ったものだから、なんとなく暗い。

この花は、年に二度咲く。
春にも咲くけれど、印象深いのはやはり秋。
それも西が赤く焼ける頃。
キンモクセイが匂ってくる頃のこの花は
何年経っても一つきりの記憶を呼び覚ましてくれる。
だからこの花の画像には決まって登場するフレーズがある。

『… ユッカは下から順に咲いてゆく …』
『… ユッカは健気に咲いている …』








ユッカ(アツバキミガヨラン) キジカクシ(←リュウゼツラン)科ユッカ属 Yucca gloriosa
ハラン、スズラン、ジャノヒゲ、ナルコユリ、キチジョウソウ、オモト、ユッカ、ドラセナなど
従来のエングラー体系でユリ科、リュウゼツラン科、リュウケツジュ科などに分類されていた幾つかは
再編成されて馴染みのないキジカクシ科に移っている。
(2015.10.13 大久保町)
--------------------------------------------------------------
去年のユッカ ユッカ・ブライトエッジ



コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。