HAYASHI-NO-KO

北岳と甲斐駒ヶ岳

ドクダミ(蕺草)

2021-05-26 | 春 白色系

時には嫌われている。
抜いても抜いてもいつの間にか広がる。
軟らかな土だと、引き抜いた時に千切れた根が、そこでまた地中を這い存分に広がる。










(2021.05.18 林)












(2021.05.22 林)




(2021.05.23 林)






ドクダミ(蕺草)
 ドクダミ科ドクダミ属 Houttuynia cordata
(2021.05.26 林)

【再掲】

▲ この画像は普通に見る4枚の苞片(総苞)を持つドクダミの構造図。
「八重」は、この小花の下に見える苞(総苞に対して小苞と呼ぶようだが)が肥大したもの…だろう。
数年前、この階層になる白い苞片の仕組みを推測した折の画像。
--------------------------------------------------------------
ドクダミ 「八重」ドクダミ 須磨のドクダミ
  ドクダミ(蕺草) 



コメントを投稿