HAYASHI-NO-KO

北岳と甲斐駒ヶ岳

サクラ イチヨウ(一葉)

2020-04-30 | 春 白色系

ふんわりとした咲き方だと思うけれど
八重咲きが苦手な人にはこれも不人気。
中心部分が少し赤味が増してきたからそろそろ終盤。

花の中に1枚の葉化した雌しべが あるのが名前の所以だれど、当然例外もある。




▲ 花期の終わり、花弁はかなり赤味が増している。▼



▲ めしべの葉化部分だけを撮った。▼



(2020.04.27 明石公園)






































サクラ(イチヨウ・一葉)バラ科サクラ属 Prunus lannesiana cv. Hisakura
(2020.04.23 明石西公園)

「花はもともとは葉が変化して生まれたもの」
生殖に不可欠な器官(めしべとおしべ)がある花軸と、その付属器官(萼片と花弁)で構成されている。
その為、めしべやおしべを構成する遺伝子が何らかの事情で欠失した場合には、花弁や葉に変わろうとする。
そのことが八重咲き種を生み出したりしている。
この説明を理論的に解説したものがABCモデルである。
--------------------------------------------------------------
「関山」 「一葉」 「普賢象」 「御衣黄」



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
イチヨウ(一葉) (こいも)
2022-04-29 00:12:58
林の子さん
これがイチヨウ(一葉)ですか・・・
ウエディングドレスをおもわせるお花~~~♪と~っても素敵です。
お花の中央の緑色は「1枚の葉化した雌しべ」だったのですね。
「(○'。'○)ん?なにかしら~」と思っていたところです。
また、新しいことを知ることができました。
ありがとうございました。
返信する
葉化 (林の子)
2022-04-29 08:43:52
八重に咲く桜が次々だと、名札が無ければわからない…のでしょうが
作られたものなのでそれぞれに一つずつ名前はついています。
ただ似ているものも多いし、花色や葉化しためしべだけでは決め手にはならないので
何か所かで似たものを見るに限ります。
一葉は、最初は殆ど白ですが咲き終わりの頃には全体が薄桃色。
同じ桜とは思えない姿になるのが普通ですからその点も参考になるでしょうね。
葉化しためしべが目立つ「普賢像・ふげんぞう」と呼ばれる桜に
似ているのですが、葉の色がかなり濃い赤茶色なので区別できそうです。
https://blog.goo.ne.jp/ken328_1946/e/97740dfaf87cdaef76143b8eca4dbae1
返信する

コメントを投稿