HAYASHI-NO-KO

雑草三昧、時々独り言

モミジ オオモミジ(大紅葉)

2022-06-03 | 春 樹木 果実・葉

カエデの一部を日本ではモミジと呼んでいる。
葉の大きさ、葉の切れ込みの深さを以て区別して呼んでいる。
繊細な気持ちをそのように名前で区別して呼んでいるから
いつの間にかモミジとカエデは別の種類になってしまっている。
面倒この上ないのだけれど、昔からそんな区別が普通になってしまっている。




























































(2022.04.11 玉津町)






オオモミジ(大紅葉)
 ムクロジ(←カエデ)科カエデ属 Acer palmatum var. amoenum
ノムラモミジ・ノムラカエデ Acer palmatum 'Sanguineum'(Acer amoenum ''Sanguineum' )
園芸種名のSanguineumは「血のような紅色」の意味。
このあと夏に向かって暗紅色になり真夏には暗緑色になっている。
オオモミジの園芸品種には他に、ショウジョウノムラ(猩々野村)があり、散るまで紅。

イロハモミジ(いろは紅葉) ムクロジ(←カエデ)科カエデ属 Acer palmatum
イロハモミジの赤葉品種にもデショウジョウノムラ(出猩々野村)イロハモミジの園芸種なので葉は小さい。
(2022.05.27 上が池公園)
--------------------------------------------------------------
 オオモミジ2021 オオモミジ(ノムラモミジ・ノムラカエデ)2020 オオモミジ2016 オオモミジの冬芽
イロハモミジ(いろは紅葉)1 2・両性花 3・雄花   


コメント    この記事についてブログを書く
« ユリノキ(百合の木) | トップ | ボケ(木瓜) »

コメントを投稿

春 樹木 果実・葉」カテゴリの最新記事