HAYASHI-NO-KO

雑草三昧、時々独り言

ヒロハスズメノトウガラシ

2011-09-09 | 秋 白色系

雨後のタケノコ、そう感じるほど突然発生(?)した。
台風の雨が続いて、近くの田んぼも暫くは近寄らなかったせいもある。
ただ、シロバナサクラタデが咲き始めたから、何度かその畦は通っている。
それでも気がつかなかったのだろう、一面にこの花が咲いている。
だから、突然発生したような印象を持った。

花が開くのは朝、午後には萎んでぽろりと落ちる。
アゼナ三種はそろそろ終わりになっている。

 



 

 


同じ場所にトキワハゼが咲き続けている。
ヒロハスズメノトウガラシ
アゼナ(←アゼトウガラシ、ゴマノハグサ)科アゼナ(アゼトウガラシ)属 Lindernia antipoda var. verbenifolia
アゼナ、ウリクサ、スズメノトウガラシなどのアゼトウガラシ属は
APG準拠の分類体系ではゴマノハグサ科からアゼトウガラシ科に移動し、
APGⅢではアゼナ科にまとめられている

(2011.09.07 新明町

今年のアゼナ アメリカアゼナ タケトアゼナ
去年秋のヒロハスズメノトウガラシ
--------------------------------------------------------------
記事中、アンダーラインの部分は、関連画像へのリンクが設定されています。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« イヌホタルイ | トップ | ヒオウギ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヒロハスズメノトウガラシ (とんちゃん)
2011-09-09 09:29:23
ちんくしゃの顔 これは見たらすぐに分かりそう
アゼナの色々 毎年見てみたいのに一向に現われてくれません。
トキワハゼと同じくらいの大きさのヒロハスズメノトウガラシですね。
突然にどこかで見られるかもしれないという期待を抱き続けることにします。
返信する
そうですよ。 (林の子)
2011-09-09 11:16:30
アイナエのページ頂いたコメントにも書かせて頂きましたが、唐突と現れるのが雑草。
探し物は見つからない事が多いのに、探していない時に突然見つかったりする。
あそこに行けばあの花が…と思って訪れても、すっかり様子が変わっていたりするのも雑草の宿命。
山の花だけは、幾ら人が増えて不心得者も急増したと言ってもまだまだ健在でしょうが、
人が日常生活をしている場所では、植物などいつも同じ場所で…、
などだんだんと無理になってきているのでしょうね。
だから、唐突と現れることが普通になって、そんな時に限ってカメラがなかったり…。
アゼナ類は、やはり絶えず耕作される田畑の横のちょっとした湿地、
初めての場所でもそう思いながら見ています。
返信する

コメントを投稿

秋 白色系」カテゴリの最新記事